今回は、娘(中3)が公立高校に進学する場合について記載します。

 

 

娘が公立高校に進学した場合のことも、少し考えておきたいなと思っています。

 

 

恐らく。。。大学受験に向けて高校1年生から予備校に通うのかな。。。と。

 

 

自主的に取り組むことができれば良いのですが、娘の場合は難しいかなと見ています。

 

 

高校受験(難関国立・私立)は女子にとっては厳しいとは思いますが、大学受験は男女関係なく、中高一貫組も入ってくるので、なんとなくですが高校受験以上に辛そうです。。。

 

 

候補は、

 

 ①早稲田アカデミー

 ②河合塾

 ③駿台予備校

 ④東進ハイスクール

 

でしょうか。

 

 

 

【①早稲田アカデミー】

 

早稲アカの大学受験部の校舎は、6校舎しかないですね。。。

 

 

 

今の延長で考えると一番楽な選択で、何かしら優遇がありそう。特にこれから大学受験部に力を入れようとしています。

 

 

早稲アカの場合は、「通えるのか?」がネックになりそうだなと考えていたのですが、高校生はオンラインが中心であまり通わないのかしら。。。とも思ったり。

 

 

高校受験した人は、目指せTクラス!のようですね。(TWは中高一貫組のようです。)

 

 

 

 

早稲アカについては、HH_2023さんが過去に記載してくれているので見返そうと思います。

 

 

 

河合塾と駿台は昔のイメージしかないのですが、きっと大きくは変わらないですよね、きっと。

 

私は主に河合塾に通っていましたが、友だちと一緒に行くという理由で選んでいました。。。

 

 

【②河合塾】

 

認定が必要なコースと、そうでないコースがあるので、認定が必要なコースを目指すのかなと思いました。

 

例 ↓

 

 

 

河合塾の偏差値65以上というのがどのレベルか。。。も分かっていないですが、上記でいうと、レベル5を目指すのかな。

 

 

河合塾は自習室が良いそうですし、娘が予定している公立高校から比較的近くにありそうです。

 

 

 

【③駿台予備校】

 

下記だと「難関レベル」を目指す感じかなと思いました。でも。。。目標大学の範囲が随分広い気もしますが。。。

 

 

 

 

こちらも娘が予定している公立高校から比較的近くにありそうです。

 

 

 

【④東進ハイスクール】

 

検索すると校舎はそれなりに多くあるんですね。「東進ハイスクール」か「東進衛星予備校」を選択する感じでしょうか。

 

 

「東進衛星予備校」だと家の近くにありますが対面ではないですよね。。。当然。

 

 

東進のイメージは、たくさんのコースがあって、そこから必要なコースを自分で選んでいくということです。

 

 

以前、これって選べるのかしら。。。と思ったことがあります。

 

 

 

 

通年講座と通期講座があり、講座もレベル別に分かれているですね。。。大変そう。。。

 

 

 

 

予備校は何を基準にして選ぶのか。。。は分からないところはありますが、来年の3月にいくつか回って、説明を受けて判断するのかなと思っています。

 

 

来年の3月はどの様に過ごしているのか。。。が楽しみ?!です。