今回は、英検の問題形式リニューアルに向けた対策について記載します。

 

 

今年の5月~6月に実施される2024年度第1回検定から一次試験の内容が変わります。

 

 

 

概要を記載すると、英検3級以上でライティング問題が1問増え、Reading問題が減るというものです。

 

 

先日、本屋で英検の問題集を確認したところ、まだリニューアルに対応した問題集は出ていないようです。

 

 

問題集によっては「新課程」という文字が書かれていたのですが、これは2016年?2017年?時の改訂を指しているようです。。。

 

 

Amazonで見ると、これから4月にかけて対応した本が出てきそうです。

 

 

例えば英検2級だと、4/23に以下の問題集が発行されます。(※発行日が4/23なのでもう少し前に出るのかな。)

 

 

 

これから続々と出てくるように感じますが、テストが6月付近と考えると直前になりそうです。

 

 

英検リニューアルサイトを見ると、安河内哲也先生が解説している動画があります。

 

 

 

 

2級の動画を観てみましたが、非常に分かりやすいです。受験を予定されている方は観ることをオススメします。

 

 

もう問題が解けた気がしました。。。

 

 

その上で、問題が欲しいところですが、上記英検サイトに出題例の掲載があります。

 

 

 

 

ただ、これは安河内哲也先生が解説してしまっています。。。

 

 

そこで問題を探してみました。

 

 

【旺文社】

 

 

英検のサンプル問題に旺文社が解説したページと、オリジナル問題がありました。

 

 

(例 英検2級)

英検2級ライティング問題(旺文社)

 

 

更に、旺文社の過去問題にもオリジナル問題が掲載されているようです。

 

 

 

これで2問は確保できそうです。

 

 

 

【学研】

 

 

 

このサイトでは、「英検新問題をひとつひとつわかりやすく。」という内容で10ページぐらいの解説資料をダウンロードすることができます。

 

 

(例 英検2級)

英検2級ライティング問題(学研)

 

 

 

【高橋書店】

 

 

オリジナル問題と解答が掲載されています。

 

 

(例 英検2級)

英検2級ライティング問題(高橋書店)

 

 

 

ざっと確認しただけですが、もし他にあれば共有いただけると幸いです。