私たちが出来ること… | うーたん家族のほのぼの☆韓国生活

うーたん家族のほのぼの☆韓国生活

不思議な縁で出会った韓国人の彼と遠距離恋愛→結婚→第一子出産しました。韓国 釜山近郊の町でのんびり生活しています。
これからも私たち家族のエピソード・日常を綴っていきたいです☆

東日本大震災…


テレビを見ていると…


胸が詰まり…悲しみに心が押しつぶされそうです。


私の住む北海道は、震度3…4でした。


仕事中で…。


お年寄り相手の仕事なので、大丈夫だよ~と平然を装い不安にならないように…。


そして、避難経路である玄関のドアを開け…。


地震がおさまるのを待つことしか出来ず…。


地震がおさまったかと思ったら、その後二回目の地震。


開けた横開きのドアがギシギシと勝手に閉まり…椅子を置いて閉まらないようにしたり…併設している施設に体調不良のお年寄りがいないか確認。


おさまったかと思うと、三回目の地震


一回目は、横揺れ


二回目は、最初縦揺れのあと横揺れ


三回目は、前の二つが合わさりぐるぐると円を描く揺れ…。


北海道でも、こんなに恐怖を感じたのに…


東北地方のみなさんは…。


どんなに怖かっただろう…。


ましてや、死に直面する危機…。


想像を絶する恐怖だと思います。


今、私たちに出来ること…


まずは、節電。


計画的停電で、関東地方の方は大変な不便をしていると思います。

電気がないと、生活が立ち行かないと思います。


でも…。


でも…。


頑張りましょう。


いつもより、寝る時間を1時間早くする

それも、立派な節電。


私は、お給料がはいったら募金しようと思います。
(今はお金ないですが…)


あと、献血にも行きたいと思います。


400mlくらい…血をとってもらおう。


それだけとっても、私の体格なら大丈夫だろうし…。


ダーも、今日…


募金したそうです。


彼女の国のことだから、見過ごしたくないから…って言っていました。


ありがとう…。



北海道も…


東北地方も…


関東地方も…


関西地方も…


四国地方も…


中国地方も…


九州地方も…


沖縄地方も…


離島の皆さんも…


みんな…自分のことだと考えて…


みんなで、頑張りましょう…。


よろしくお願いします



うーたん。



iPhoneからの投稿