東京でもらった宝物 ☆ (^-^) 一足早い、100日記念の指輪です。
指輪にまつわるエピソードから、日本と韓国 文化の違いを感じたので
お伝えしたいと思います ♪
ダーに指輪のサイズを聞かれた私は、友達と買い物に行ったとき 某宝石店でサイズを
測らせてもらいました (^-^;)
恋人同士は、右手の薬指 ☆
「よしよし。。オッケー (*^▽^*) 」 計測終了
ダーに早速 報告しました ☆
私は、体も太っていますが指も太くて。。(;-;)
うー:「 (右手の写真を添付して) 私、手の指も太いの (´_`。) とほほ。。 」
ダー:「 (左手の写真を添付して) 僕も指太いよ (^-^) ほら~。。」
う。うん? 左手?
うー:「 いやーん ☆ ダー。。」
「左手は、結婚指輪でしょぉ~ (●´ω`●)ゞ 」
ダー:「 違うよ。」
うー:「 えぇっ? Σ(・ω・ノ)ノ!」
「 違うって。。。 」
ダー:「 韓国では、結婚指輪もカップルリングも左手
友人同士や家族同士の指輪が右手だよ (^-^) 」
日本では、左手が結婚指輪 右手がカップルリングですよね~。(^-^:)
東京旅行中は、指輪を左手にはめて 今現在は右手にしています ☆
こんな文化の違いを、日々楽しんでいます ☆
釜山に会いに行った時は、また左手にはめようと思っています (^-^)