走行距離8万km 9年目のユーザー車検を受けたばかりのVEZEL

エンジンオイルは交換しているけど、ミッションオイルは換えてなかったなあ~と、

自分でやってみることにしました。

 

モノタロウでATF DW-1を購入 4990円 4Litなので2台分+α

SPADA(RP5)にも使えるので無駄にはならんな。

 

ドレーンキャップのOリングとオーバーフローボルトのアルミワッシャ

これもモノタロウで購入 129円x2

モノタロウは 消耗品の純正パーツが手に入るので助かります。(他のモノと一緒に買わないと、送料が掛かっちゃうけど…。)

 

まず、エンジン下のアンダーカバーを外します。

ねじとクリップで留まってます。(そんなの知ってるよ!)

 

ドレーンキャップは この黒いやつ。

 

オイル注入口は↑のL形バッテリー端子の奥

これで↑すねえ。このキャップ、かなり奥まっていて手が届かない。

 

こんなモノを作って

こんな風に外しました。

 

一度キャップを嵌めてみようとTRYしたところ、アクシデント発生!

エンジンの部品の隙間に嵌まり込んでしまい、針金で掻き出そうとすればするほど奥に入ってしまい…結局バッテリーを外してキャップを救出することに・・・

 

最近のクルマは、12Vをバックアップしておかないと、ナビなどの電装系がややこしいことになるので・・・

先日、予防的に替えたバッテリーとブースターケーブルを使い、バッテリーをヨケてキャップの救出に成功! 初めから外しておけば良かった。

 

さて本題のミッションオイル交換作業に戻りましょう。

ドレーンキャップを外すと、オイルがドバーと出てきます。

結構、汚れたオイルが出てきました。

 

メッシュフィルターとそれを押さえるばねが出てきます。

キャップのOリングを交換

 

ドレーンキャップを閉めて

 

オーバーフローのボルトを外して

 

じょうごにパイプを付けて

さっきキャップを外した注入口から↓のオイルを流し込みます。

ミッションオイル交換時の量は1.3Lit

1.5Litぐらい入れて、やっとオバーフローポートからオイルが出てきました。

ほぼ、オイルが出切ったところで…

ポートのボルトを締めて、注入口のキャップをして、バッテリーを元に戻し、アンダーカバーを付けて完了です。

 

キャップ救出に手間取り 半日掛かっちゃいましたが、それが無ければ 慣れていなくても1.5Hぐらいで できますね。