昨日も今日も天気予報は雨マークでしたが、青空が広がる梅雨の晴れ間。
 
夏至も過ぎましたので、透け感のある装いを解禁です。
 
県境越えが可能となったので、ちょっとドライブ。

 

やってきたのは、海ほたる!

 

館山唐桟と君津の松原伸生さんの工房見学以来だから5年ぶり

 

川崎から木更津までの東京湾を結ぶアクアラインのパーキングエリア

 

川崎から海ほたるまでは、海の下のトンネルが通っているのですが、それのトンネルを掘った巨大なカッターの実物大モニュメントも展示されています。

東京湾アクアラインのトンネルの直径は13.9mあるのだそう。

 

あの先にみえる帆船のようなもの

「風の塔」といわれるトンネル内の換気施設の人工島です。トンネルの空気を入れ換えるだけでなく、火災や事故の際の避難場所ともなっています。

 

ぼんやりとみえたスカイツリー

 

横浜みなとみらい

 

木更津までは東京湾アクアブリッジがつづいています。

 

海ほたるの中は客船をイメージしたつくりになっています

 

お約束のご当地ソフトは、枇杷ソフトクリーム。

 

そうか、千葉だから枇杷の帯もありか…。

 

海が見たくて来たのだけれど、基地にきたみたい^^;

 

海ほたるはホワイトベースに似ている…。

 

青い空と海には、こんな装いが似合う。

 

ありがとうございます*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!!!