しゃわしゃわ、しゃわしゃわ…。

 

連休が明けても、霧雨の朝です。

 

それにしても、長い梅雨となりましたね。

 

なんだか気持ちもどんよりしちゃいますが、涼しくてラッキー♡っと、考えることとして、入道雲の到来を待っています。

 

さて、雨の日の足元についてのご質問が多いのでお答えします。

 

この雨草履は、伊勢神宮の神宮会館で求めました。←超まとめ買い

神職の方がつかわれるものだそう。

草履はできるだけ軽いものが歩くのが楽!
コルクでできています。

 

 

こちらは、取り外しができる「美人のつま先」

カレンブロッソや晴雨兼用草履なら底から花緒に水が伝わってくる事がないので、
足先だけを覆うこのカバーがあれば大丈夫。

 

雨の日は写真を撮っていただきにくいので、あまり外での写真がない。