田中昭夫の菊に牡丹の藍染めの型染め。素材は神谷木綿です。ぬぬパナの前津雪絵の絹×苧麻の八重山交布(ぐんぼう)の六寸帯をコーディネート。

 

六寸帯の結び方はかなり適当ですが…、この帯は長さがあるのでボリュームがでて、それなりに形になります。

 

フランスのアンティークリボンを帯〆代わりにつかいました。しごき帯のように長ーく後ろへ垂らしています。帯留にしたのは、瀬底島の紅型工房べにきちの髪留。

 

【4月4日】横浜◇晴れ(湿度43%) / 最低気温16℃ 最高気温26℃

 

今日は暑かった…。でも明日がグッと気温が下がるようです。

 

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 Facebookページに「いいね!」をくださる皆さまありがとうございます。

相互交流までの余裕がなく心苦しく思いますが、励みになっております。
皆さまの寛容さと染織に対する好奇心が私の原動力です♡

 

「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印