2017年の流行語は「インスタ映え」、漢字は「北」でしたね。

このニュースが流れるといよいよ年の瀬。焦ります…(゚_゚i)


さて、「インスタ映え」という言葉が日常的になるぐらい、SNSが主流となっても「きものカンタービレ♪」は、ブログを主軸としています。

 

それはなぜか…?
 

SNSは人と繫がることを目的としたフロー型メディアです。時間と空間を飛び越えて人とコミュニケーションがとれるという利点があります。それに投稿した記事に反応があると嬉しいものです。ですが、SNSの記事は瞬発的な拡散力のみで時間の経過と共に流れていきウェブ上には残りません。フローは流れとか循環という意味です。何よりもその記事も情報も検索エンジンでほぼヒットすることはないのです。

 

ブログはウェブサイトに記録するからWebLog、略してブログ。ストック型メディアです。投稿した記事は蓄積されウェブ上に残ります。そして検索性が高いのが特徴です。かなり昔の記事でも検索によって何度も読まれることになります。

 

先日、4年前の過去記事の検索流入が瞬発的にあり驚きました。ピッタリ9万アクセス。これは着物関連ではなく、相撲関連の記事へのアクセスによるものなので、時事的なものですが。自己ベスト記録を更新したようです。

 

「きものカンタービレ♪」は元々は非公開の自分用の日々のコーディネート覚書でした。それを発信することによって「朝香沙都子は常に着物を着ている人」と周囲に定着させて着物を着てるからといってアレコレ詮索されることを回避しよう!と公開したことがはじまりですが、結果としてはブログが有名になりすぎて、周囲どころか、あらゆるところから「朝香沙都子は何者?」と詮索されるという、最も厄介なことになってしまいました…(゚_゚i)

 

私が詮索されることはともかく(詮索しても面白くないですよ。ただの着物好きのオタクですから何もありません。)、誰もができるブログというツールをつかって発信することで、日本人がきものを着るということは特別なことでなく、あくまでも着物は日常の延長線上にあるものと広めようと今でもつづけています。

 

おかげで、私が着物でいてもそれが当たり前のこととなり、洋服でいたらビックリされるという状況です。この着物を特別視しない…というのは、あくまでも私にとって着物は着るものの形式であって、着物で日常も過ごしその中で普段着もよそいきもそして特別な着物もあるというだけの話です。

 

話がそれましたが…。

 

私にとってブログは自分の貯めた情報の引き出しのようなものですので、自分の資産として大切にしております。ブログはどなたでも過去記事にも遡ってみることができますし検索でヒットするという資産?の活用も自由です。着物好きの方々の叩き台としてつかっていただいても…それもご自由です。

 

着物業界の方から「朝香さん、なんで有名なんですか…?」とか「どうして検索すると朝香さんの顔がでてくるの…?」とか、よく聞かれます。

 

それは、肩書きをつかわずとも、日々更新しているのと、検索性の高い記事を投稿しているからに他ならないのですが…、やはりネットリテラシーの維持もあると思います。ネットリテラシーというのはマナーではなく著作権とプライバシーポリシーの取り扱いです。この長年の信頼で、美術館などから特別に撮影許可をいただいたり、ご招待いただくこともありますし、メディアからの仕事の依頼もあります。

 

今、消費者は購入する前に検索します。検索でヒットするものが影響を与えるのはどの業界でも同じです。なのでご商売でされる方こそ、ブログをされることをおすすめしたいところではあるのですが…。

 

情報化社会は、一強百弱をもたらすといわれています。その中でも生き残るには、オリジナリティがあること、そしてしぶとく諦めないことです。ちなみにブログの場合は賛否両論ありますが、顔出しすることも立派なオリジナリティのひとつです。

 

ブログやSNSでの情報発信というのは自己顕示欲の象徴のようなものです。私はそれを否定はしません。目的はどうであれ、それも私。(ですが自分のブログ以外のメディアに出たいという願望はありません。その辺りがメディアにも理解されない…)

 

着物を着ているだけでも目立つのにその中でさらに目立つということは、面倒なことがいっぱいありますが、着物でいることが普通であると麻痺してしまうぐらい、着物を身近に感じていただければ幸い、そして誰かのお役にたてたら嬉しいです。

 

ブログは生き物ではありませんが、植物と同じで育てるものだと思っております。ただブログをやっていても誰も見てはくれません。水をやるように更新し、栄養のような良い記事を書かなければ育たないものです。そして陽にあたるようにたくさんの方に見ていただくことが励みになっております。

 

みてくださる皆さま、ありがとうございます。

そしていつも暖かいメッセージをくださる方々に、心より感謝申し上げます。

 

脈絡のない長文になってしまいましたが…。

度々聞かれる、SNSではなくブログにこだわる理由としてはこんなところでございます。

 

着物を特別視しないことをアピールしていて見えてきたこと…、などについてはまたいずれ。

 

そもそも、この手の話を熱く語りすぎる…から、短文に向かないだけ、ということにも気がつきました(O_O)

 

今日の朝日

 

 

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 Facebookページに「いいね!」をくださる皆さまありがとうございます。

相互交流までの余裕がなく心苦しく思いますが、励みになっております。
皆さまの寛容さと染織に対する好奇心が私の原動力です♡

 

「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印