「KIMONO PROJECT イマジンワンワールド」2017新作発表会 & パーティー

 

世界196カ国をテーマとした着物と帯を制作している社団法人イマジン•ワンワールドのきものプロジェクト 2017年新作発表会へ♪

 

新作12カ国が披露されました!
詳細レポは後日に。

これほどつくり手にやりがいを持たせる仕事はなかなかないと思う。
1カ国の制作費を200万(着物100万、帯50万+諸経費50万)と一律にしたことも、上限があることでつくり手のプライドをかけてどこまでやれるかの見せ所。
 

小千谷縮の樋口隆司さん、久留米絣の松枝哲哉さん、米沢の新田源太郎さん、帯の帛撰さん、桶絞りの青柳さんと席をご一緒させていただいたのですが、絵画的表現向きの華やかな友禅という加飾表現の中で、糸染めの美しさと織りの技術、絞りという加飾表現を生かしてどう勝負するか、新たな可能性を見出したことにもなり、これからつくる作家さんの意欲もビンビン伝わってきました〜о(ж>▽<)y ☆


新作12カ国の新作を着こなした美女がズラッと。勇気あるわ〜私…。

 

【11月23日の装い】東京◇雨のち晴れ(湿度79%) / 最低気温6℃ 最高気温14℃
世界各国を着物で絵画的表現することがテーマなので、観客の私は日本らしく日の丸を意識しました。
千總の横菊模様の小紋に龍村美術織物の鳳凰丸紋の帯をコーディネート。

道行は毎田健治デザイン監修の花の丸文様のふくれ織

 

イマジンワンワールドの発表会、「せっかくなら観客の私は日本らしい装いにしよう〜♪」と思い立って、諸処の展示会から一度家に帰って、日の丸コーデに着替えてバッグもコーディネートにあわせて変えたら…、何とお財布を忘れるという…@@;;

PASMOがあるとどこでも行けちゃうから危険です。

 

新作の着物と帯、そしてイマジンワンワールドのレポは追々。

 

ホント素晴しかった。眼福とはこのこと♡

 

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 Facebookページに「いいね!」をくださる皆さまありがとうございます。

相互交流までの余裕がなく心苦しく思いますが、励みになっております。
皆さまの寛容さと染織に対する好奇心が私の原動力です♡

 

「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印