創業170年を迎えた川島織物さんの記念展が開催中の横浜そごう百貨店へサーチ
きもの カンタービレ♪
何とビックリマークジャガード織機の体験ができるとご連絡いただき、ワクワク(≧▽≦)音譜
ジャガード織機は工房見学などで目にしていますが、体験できるところはなかったと思います。
なので、はじめての経験(ノ゚ο゚)ノ
きもの カンタービレ♪

●ジャカード織機の渡来  ヒストリア風~♪

明治維新後、東京への遷都により京都は活気を失います。
そこで京都府の府政を取り仕切っていた槇村正直(八重の桜でメジャーになった)は、
山本覚馬らと京都近代化政策を押し進めます。
その1つは、京都の代表的な産業である西陣織の活性化です。

1869年(明治2年)西陣の機屋を品種別に18社にわけて整理したうえで、原料の共同購入、
東京や大阪での販売活動、流通の合理化などをめざす「西陣物産会社」を発足させます。
1871年(明治5年)には更なる近代化を目指し新しい織物技術を導入するために、
佐倉常七、井上伊兵衛、吉田忠七の3人をフランスのリヨンへと派遣します。
今年のきもの文化検定1級問題にも出題されていますねひらめき電球
リヨンで織物を学んだ彼らが日本へ持ち帰ったものの1つがジャカード織機です。

それまで日本では、複雑な紋様を織りだす紋織機として空引機がつかわれていました。
空引機は体重の軽い子供が機機の上に乗って経糸の上げ下ろしをするというもので、
京都博覧会で空引機の実演をみた外国人に「幼い子供をつかって織物をするなどもってのほか」
と指摘されたこともあり、文明開化と欧化政策の後押しもあり、模索することとなります。
余談ですが、この京都博覧会で外国人をもてなすために裏千家11代玄々斎が創案したのが
お茶の立礼席のはじまりです。

ジャカード織機は1801年フランスの発明家ジョゼフ・マリー・ジャカールによって発明された
パンチカードによって制御をおこなった織機。カードを入れ替えることで織機の操作のパターン
を組み替えて紋様を織りだすもの。後に計算機に応用され、コンピュータを産み出すきっかけ
にもなります。

美しい織物をつりたいという思いから生まれた機械は、あらゆるものの元となっていることが
あり、その辺りも探っていくと色々わかって面白い~о(ж>▽<)y ☆

1873年(明治7年)の京都博覧会でジャカード織機は展示され国内に広く伝わっていきます。
はじめは中々受け入れられなかったジャカード織機は、1877年(明治10年)に西陣の機大工の
荒木小平による国産のジャカード機の開発の成功によって西陣織の量産化に成功する
ことになります。
この国産ジャカード織機をつくった荒木小平については京都検定1級問題になっていますひらめき電球

●ジャカード織織での織り体験ですビックリマーク
教えてくださるのは、川島織物の佐々木さん。
きもの カンタービレ♪
通常のジャカード織機よりもコンパクトにつくられているもので、複雑な紋織はできないタイプ。
きもの カンタービレ♪
足で踏み木を踏むと機の上にあるジャカードにセットされた紋紙(パンチカード)の指令で
必要な経糸が引きあがります。
きもの カンタービレ♪
一方の経糸綜絖が上がり一方の経糸綜絖が下がって杼を通せる三角形の空間ができます。
きもの カンタービレ♪
そこに緯糸の杼を通します。
きもの カンタービレ♪
足を思いっきりあげて、綜絖枠が戻ってきたときに反動で揃うように!
きもの カンタービレ♪
筬を打ち込みます。強すぎると縒れるのでトントンと…
きもの カンタービレ♪
縒れているのは私が織ったところです(_ _。)
きもの カンタービレ♪
これが簡単なようでムズカシイ…(x_x;)
きもの カンタービレ♪
力の入れ加減とリズム感が必要。
きもの カンタービレ♪
考えながら織っているうちは上手く織れません(@@;
きもの カンタービレ♪
紋紙は今はフロッピーになったところがほとんど。
きもの カンタービレ♪
織り子さんのデモンストレーションと間違えられました(・_・;)
きもの カンタービレ♪

川島織物の帯が充実のラインナップ目
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪

私が欲しいビックリマークっと思ったのはこちらの刺繍袋帯。
桃は吉祥文様ですが中々思うようなものがなかったのです。これはモダンで素敵(〃∇〃)ドキドキ
きもの カンタービレ♪
こちらの綴帯も好み~ラブラブ
きもの カンタービレ♪

※作品及び会場内での撮影及びきものカンタービレ♪への掲載は川島織物さまに
許可をいただいたものです。

ジャカード織機の仕組みはわかったようなわかっていないような…。
ですが、足の上げ下げで綜絖の動きは掴めました(-_☆)

とても貴重な体験をさせていただきありがとうございましたm(_ _ )m

きもの カンタービレ♪ Facebookページ