國學院大学神道文化学部による第4回観月祭へ月見
きもの カンタービレ♪
神さまに秋の実りの祈りを捧げ、月を愛でながら舞と楽の音色を楽しむ、日本古来からの
観月祭。何と雅やかな行事なのでしょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
きもの カンタービレ♪

●献供●
お神酒、月見団子、秋の作物をお供えします。
お神酒は7月に福島県いわき市小名浜で行なわれた東日本大震災慰霊千度祓に國學院
大学の学生が参加した際に頂いたものだそう。
きもの カンタービレ♪
秋の作物は、芋、豆、栗、柿の4種
きもの カンタービレ♪

●管弦●
きもの カンタービレ♪
壱越調の音取•賀殿•酒胡子•胡飲酒
管弦のみで演奏されました音譜
きもの カンタービレ♪

●舞楽●
振鉾「二節」 舞人左右1人
きもの カンタービレ♪
舞楽の上演に先立って、舞台を清める為に行われる儀式的要素の強いものです。
左方の舞人がまず鉾を振るう「一節」つづいて右方の舞人が鉾を振るう「二節」
きもの カンタービレ♪
襲装束の右肩ぬぎ、鳥兜、鉾をもちます。
鳥兜は鳳凰の頭部を形どったもの。首の後ろまで覆い被さっています。
きもの カンタービレ♪

「陵王」 唐楽 壱越調 舞人1人
古代中国の北斉の王であった蘭陵王・高長恭の逸話にちなんだ曲目です。
蘭陵王は「音容兼美」と言われるほど美しい声と優れた美貌だったために、敵に侮られるのを
恐れて獰猛な仮面をかぶって出陣したというもの。
優しげな美貌を仮面で隠して戦い大勝したその勇姿を歌に謳ったのが由来。
きもの カンタービレ♪
別様装束に龍頭を模した舞楽面を着け、金色の桴。
緋色の紗地に窠紋の刺繍をした闕腋袍に大口袴、指貫、毛縁の裲襠(武官の礼服)に金帯。
きもの カンタービレ♪

「胡蝶」 高麗楽 高麗壱越調 舞人4人
宇多上皇が童相撲御覧のときにつくられたといわれています。※異説もあり
源氏物語の中では紫の上が迦陵頻と対にして童に舞わせる場面があります。
きもの カンタービレ♪
童の闕腋袍に白絹の袴、背中に大きな蝶の羽根、胸当、天冠、山吹の花をもつ。
きもの カンタービレ♪

●神学舞●
「朝日舞」 舞姫3人
明治天皇の御製二首に舞をつけたもの
さしのぼる 朝日の如く 爽やかに もたまほしきは 心なりけり
目に見えぬ 神の心に 通ふこそ 人の心の まことなりけれ
きもの カンタービレ♪
女子神職正装(院友神職会東京支部より寄贈)
単、表着、唐衣にねじまちの袴、頭挿花、釵子、日陰糸。榊を採物としてもちます。
きもの カンタービレ♪


「浦安の舞」 舞姫2人
昭和天皇の御製に舞をつけたもの
天地の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を
きもの カンタービレ♪
衵装束。この舞の装束は女房装束を下地に製作された昭和15年に制定されたもの。
単、衵、青摺小忌衣、裳、緋袴で構成され、扇舞で用いる檜扇を採物としてもちます。
きもの カンタービレ♪
舞の途中で檜扇から鈴にもちかえます。
鈴には五色の鈴緒がついています。これが華麗で素敵~ドキドキ
きもの カンタービレ♪

胡蝶の舞から小雨が降りだしたのですが、大雨にはならず滞りなく祭祀はつづけられました。

國學院大学近くを通ると雅楽の音色が流れてくるのを楽しみにしています♪
この日はその集大成。生憎の曇り空で月は見えませんでしたが、キャンパスの灯りの幻想的
な雰囲気と雅な舞と音色は秋の夜にしみじみと典雅な美を堪能させてくれました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

【10月19日の装い】東京◇曇りのち雨(夜は寒かったです汗)/ 最低気温14℃ 最高気温19℃

寒くて雨コートを着たまま、雨は手ぬぐいを衿もとに巻き付けてカバー。
この寒さなら、西陣の繻子織の雨コートのほうが良かったですね…。寒さ対策、迂闊でした。
きもの カンタービレ♪
濡れてもいいように紬にいたしました。この西陣の花織風紬は着心地は今ひとつなのですが、
色目やグラデーションがとても気に入っているので、何かと重宝しています。
きもの カンタービレ♪ きもの カンタービレ♪
帯あげはピンク地に黄色の雲取りに木の葉。帯〆は五嶋組紐
きもの カンタービレ♪
雅楽にあわせて、立涌に花喰鳥と蝶の丸文のし塩瀬の帯。丸文は月を意識しました。
きもの カンタービレ♪
バッグは松枝忍。この形は使いやすいです合格
きもの カンタービレ♪ きもの カンタービレ♪

今日はきもの文化検定の日ですね。
会場内が暑かったり寒すぎたりすることも想定して、着脱しやすく寒さ対策は万全に。
カイロや羽織ものを持っていかれたほうがよろしいかも。
そして、時計は忘れずにビックリマーク
1級受験をされる方は、最後の記述問題を捨てないように。点数配分が大きいです。
文章になっていなくても、関連事項の用語だけでも羅列しておくことをおススメいたします。

きものが好きになると、きもののことがさらに知りたくなる♪
きもの文化検定、おおいに楽しんでくださいませ(^_-)☆

きもの カンタービレ♪ Facebookページ