砂ずりの藤と鹿と 春日大社 / 2013年GW 奈良の旅 その3 のつづきです(^-^)/

東大寺大仏殿の建立された聖武天皇の命日にその遺徳をしのんで開催される聖武天皇祭へ目
756年(天宝正宝8年)5月2日に亡くなった聖武天皇の御忌法要です。
あっ、また鹿に袖を食われています…あせる 鹿は袂がお好きのようです(゚_゚i)
きもの カンタービレ♪

かつて生糸の町として世界に名を馳せた長野県岡谷市。製糸業は衰退してしまいましたが、
現在も岡谷市で座繰り式で繭から生糸をとっている宮坂製糸の社長ご夫妻とカメラ
きもの カンタービレ♪

東大寺南大門。高さ25m、幅29mの日本最大級の門です。
きもの カンタービレ♪
風にはためく、暖簾(この場合は几帳?)は鳳凰丸紋に雲
きもの カンタービレ♪
東大寺南大門の金剛力士像! 高さ8.4mの巨大な木像です。
きもの カンタービレ♪

大仏殿前の鏡池では春日大社舞楽保存会によって舞楽が奉納。
きもの カンタービレ♪
振鉾 ↑「左舞」↓「右舞」
きもの カンタービレ♪
子供たちによる「迦陵頻」。可愛い~♪
きもの カンタービレ♪

ご一緒させていただいた、きもの学の先輩と。
二人とも淡黄色の縞のきものだったので、お揃いみたい~とパチりカメラ
きもの カンタービレ♪

先駈•楽人・稚児・物詣女及び小野小町・ミス奈良・聖武講役員・僧兵・会奉行•そして
華厳宗管長・侍僧等、あわせて約300人からなる練り行列がやってきます。
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
華厳宗管長のお輿。付き従う人の装束が謎…。
仏事や神職の装束についても調べると面白そうです。
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
中門を抜け大仏殿へ。
きもの カンタービレ♪
これより大仏殿にて慶讃法要が行われ奉納式典があります。

つづきます(^-^)/


きもの カンタービレ♪ Facebookページ