現在織られている反物の幅は9寸8分(37cm)くらいで着尺3丈2尺(約12m)ぐらいが平均ですが、
一昔前のものは、幅も狭く着尺も短くつくられているものがたくさんあります。

貴方が好きそうで、貴方の体型でないと着こなせないきものがあるのよ!
と、きもの友達にお誘いいただきました。

ある財界人の方が趣味として営んでいた知る人ぞ知る骨董屋さん。
かつてはお付き合いのある方々のために、きものや帯も誂えていたそうです。
売れないまま残っているものは、現代人には幅が狭すぎたり着丈も足りなかったりするもの
が多いのですが、背の低い私なら大丈夫!の掘り出しものが…。
今はつくられていないであろうもの、何よりも私好みのものがいっぱいありました(-_☆)

で、ゴッソリとまとめ買いですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
きもの カンタービレ♪

まさに私好みのドストライクものばかり(≧▽≦)ラブラブ

波に千鳥と撫子の絽塩瀬の帯
波や千鳥にところどころ刺繍がされていて立体感があります。
夏帯なのですが、即効でお仕立てにだして9月中につかうつもりです。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

雲取りの金彩に鶴の刺繍の訪問着
ピンクの地色が自分にはどうかな?と思いつつも刺繍の鶴に一目ぼれ恋の矢
こんな鶴が5羽いました!
この前買ったばかりの龍村美術織物の帯にあいそう!
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

葦の葉に鳥の付け下げ訪問着
着ていた絽の付け下げ小紋ととっても似ている意匠ですが、こちらのほうが絵画調。
帯あわせに悩みますが、鳥(たぶん雉ですよね?)の描かれ方が素晴らしいっ!
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

どれももちろん未使用、未仕立てですが、長い年月しまいっぱなしにされていたものなので
お仕立ての前には悉皆屋さんによるメンテナンスが必須です。

あれ?朝香さんは即決買いはしないんじゃなかった…(・・;)?
と、言われてしまいそうですが、即お支払いできる価格で←重要です!
今ではつくられていないような私好みのものがあった場合は即断即決することもあります(゚ー゚;

結城紬で欲しいものも何反かあったのですが、それは保留に…。
男性用となってましたが、暖かそうな野袴も雪国への旅用のモンペ替わりになりそうだったので
購入しました。これで再び雪晒しに行けます!

テンションがあがりっぱなし矢印だったので、ホッと一息コーヒー
きもの カンタービレ♪
可愛いブタさんがお迎えしてくれる素敵な室礼のお店でした~ドキドキ
つれてきてくださってありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

待ち合わせの前にこちらで慌ててランチナイフとフォーク
きもの カンタービレ♪
【8月24日の装い】
栗山紅型工房の芭蕉の葉に水鳥の絽の付け下げ小紋に流水に花の絽綴の帯をコーディネート。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
水辺の花の文様は夏らし過ぎるので、6月~8月中旬でしょうか。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
サングラスはトリーバーチ、日傘は紅型工房べにきち。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
ススキに兎の籠バッグは松枝忍先生の作品。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
先日の東武百貨店で行われた松枝忍先生の展示会に「きものカンタービレ♪」を見て
買いにきてくださった方がたくさんいらっしゃったとお聞きしました。
「きものカンタービレ♪」でご紹介したバッグは完売になったそうです!すごーいヽ(゚◇゚ )ノ
機会があったら是非見せてくださいね~。


きもの カンタービレ♪ Facebookページ