先程、気象庁より関東甲信地方の梅雨明け宣言がだされました晴れ
さあ、いよいよ本格的な夏の到来ですビックリマーク

京都では祇園祭のハイライト、山鉾巡行が行われているころですね。
実は今日、日帰りで行こうと思っていたのですが、どうも体調が今ひとつ…汗
この暑さの中、倒れてしまったら周りの方のご迷惑になってしまうので断念いたしました(ノ_-。)
来年こそは、宵山~山鉾巡行~神幸祭と、下調べを万端にして望みたいと思いますビックリマーク
きもの カンタービレ♪

さて、この時期になると、きものの暑さ対策のご質問をたくさんいただきます手紙
「涼しそうに着ていらっしゃいますが暑くないのですか?」とよく聞かれますが、
正直に申しあげれば、暑いです(x_x;)あせる

この季節ばかりは「きもの生活は快適なの~」っと自信をもって申しあげられませんが、
工夫次第で、きもの生活も可能です。←弱気(-。-;)

なので、簡単な対策からご紹介します(^-^)/

●きものを着る前にサウナで汗を流す
これは時間に余裕があるときに限られるのですが、朝サウナで一度汗を流してからきものを
着ると、汗が抑えられます。ただし脱水症状にならないように水分は補給してください。
気のせいかもしれませんが、朝サウナで汗を流すと日中の汗はシミになりにくい気がします。

●汗取りを兼ねた補正をする
補正がないほうが楽なので、できればしたくないのですが、外に出かけるときには必ずします。
体型によっては補正をしないほうが良い方もいらっしゃいますので、人それぞれです!
私は背中が凹んでいて胸があるので、汗取りを兼ねて背中にはタオルか麻布巾を、
胸は晒し木綿か圧力包帯でグルグル巻きにして身体を寸胴にします。
時代劇にでてくる、「丁か半か!」とサイコロを振る姉さんのスタイルです(^_^;)
ちなみに、コレこれ↓冷蔵庫で冷やしてますひらめき電球
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
速乾性と吸水性に優れた登山用下着をつかうことも。←読者の方より教えていただきました
普通に着ると、後の衣紋から下着が見えてしまうので、前下がりの首あきを後にして、
前後ろ逆に着るのがポイントですひらめき電球
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

●着つけするときは、部屋をガンガンに冷やす、時間に余裕を持って焦らない
きものは着てしまうと意外と涼しいのですが、着つけをしているときは汗をかきやすいです。
着つけで汗だくになってしまうと、その後もかなり不快です。
冷蔵庫で冷やした補正のタオルや晒しをつかってとにかく冷やしましょう。
真夏の着つけのコツはこちら
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

●ポケットタイプのタオルハンカチに保冷剤を入れて持ち歩く
保冷剤はビニールコーティングのものよりも和紙のようなもので包まれたもののほうが、
水滴がつかず便利です。実は背中に入れていることもあります。
この3点はシビラのもの。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
こちらは、くろちくのアイディアはんかち。ペットボトルホルダーにもなり便利です。
振袖を着た犬のキーホルダーはいつも仕立てをお願いしている和裁師さんからいただきましたドキドキ
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

また思いついたら記事にします('-^*)/


きもの カンタービレ♪ Facebookページ