浅草の羽子板市へ羽子板(~19日まで)
浅草寺の羽子板市は、江戸時代より12月17,18日に行われている歳の市で羽子板が多く
扱われていたことから定着しました。

こちら、宝屋さんの羽子板。押絵の生地に龍村の名物裂地がつかわれています。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
絞りや刺繍の裂地以外に博多織の裂でつくられた押絵も。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
押絵の裂地にこだわっておられたのでお話が弾み宝屋さんに撮影していただきました。
「羽子板を背景に撮ってあげるよ」というお言葉に甘えて店内へ。
黄八丈に黒の匹田鹿の子絞りの羽織が羽子板にはまり過ぎとお客様にも言われましたヽ(゚◇゚ )ノ
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
羽子板の歴史は室町時代にまで遡ります。
もとは公家の間で行われていた毬杖という遊びの杖が羽子板にかわり、毬が無患子(むくろじ)
の木の実に羽をつけた物に代わり今のような形になったといわれています。

江戸時代になると武家の間で邪気を跳ね返す板として女の子の成長からを願って贈る風習が
生まれ庶民にも浸透していきました。
歌舞伎の隆盛から浮世絵師の描く歌舞伎の役者絵を押絵細工として羽子板に取り付けたものが
流行り、その売れ行きは当時の役者の人気度を示すものだったそうです。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
まいづる屋さんの店先にて。
「羽子板が似合いますね~」っとおだてられ大撮影大会に…(-"-;
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
矢場で弓もひきました。大当たりとまではいきませんでしたが、命中弓矢
ポケモンのぬいぐるみをゲットいたしました~。
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪ 
羽子板市の看板娘さんドキドキ 
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
今年のかわり羽子板で目立っていたのはワンピースとレディガガ
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
夜になるとライトアップされ様相もかわりますキラキラ
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪ 
羽子板は値切っても値切った金額はご祝儀とするのがイキビックリマーク
すると、「お手を拝借~。パパパンパパパンパパパンパンぱちぱち」となり盛り上がります。
良い年を迎えられそうな気分になりますよ~音譜
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
浅草散策は後ほど別記事であげます。


きもの カンタービレ♪ Facebookページ