茶道会館で行われた紅葉の茶会へ
茶会の様子は後で別記事であげます。
このところ急に寒くなって雨が降りがちだったのでお天気が心配でしたが、快晴
この大寄せ茶会は600人ものお客さまがいらっしゃる大茶会ですので、
待合にも入れず外で並んで待つ時間が結構長いのです。
風はありましたが、晴れてくれて本当によかった。
早朝、出かける前に撮った道行姿。
朝日が強すぎて赤くなってしまうので、撮影中止…(x_x;) 夫曰く撮っても無駄とのこと。
帰ってきてから撮りなおしてもらうことに。
この籠バッグは大きいのでクロークに預けるときには道行も入れることができて重宝しました。
この道行、最近ヘビロテで着ていますね
お茶会終了後に撮影した、今日の装い。
千總さんの四季草花と鳥が扇面に描かれた友禅小紋に七宝文様の織なごや帯をコーディネート。
末広がりの扇面と七宝つなぎはどちらも吉祥文様です。
お太鼓大きすぎでしょうかね… 数奇屋袋を入れられるようにと思っていたのですが。。。
扇面には牡丹、紅葉、桜、梅、菖蒲など季節を問わず、花が鳥と共に描かれています。
この織なごや帯は一見二重太鼓にみえるように比翼をつけて仕立てているので、朝早い
お茶会や結婚式などで着るのに優れもの。
お茶会ですので、帯〆は金糸が入ったものは避けて橙色×抹茶色でなじむように。
茶会の様子は後で別記事であげます。
このところ急に寒くなって雨が降りがちだったのでお天気が心配でしたが、快晴
この大寄せ茶会は600人ものお客さまがいらっしゃる大茶会ですので、
待合にも入れず外で並んで待つ時間が結構長いのです。
風はありましたが、晴れてくれて本当によかった。
早朝、出かける前に撮った道行姿。
朝日が強すぎて赤くなってしまうので、撮影中止…(x_x;) 夫曰く撮っても無駄とのこと。
帰ってきてから撮りなおしてもらうことに。
この籠バッグは大きいのでクロークに預けるときには道行も入れることができて重宝しました。
この道行、最近ヘビロテで着ていますね
お茶会終了後に撮影した、今日の装い。
千總さんの四季草花と鳥が扇面に描かれた友禅小紋に七宝文様の織なごや帯をコーディネート。
末広がりの扇面と七宝つなぎはどちらも吉祥文様です。
お太鼓大きすぎでしょうかね… 数奇屋袋を入れられるようにと思っていたのですが。。。
扇面には牡丹、紅葉、桜、梅、菖蒲など季節を問わず、花が鳥と共に描かれています。
この織なごや帯は一見二重太鼓にみえるように比翼をつけて仕立てているので、朝早い
お茶会や結婚式などで着るのに優れもの。
お茶会ですので、帯〆は金糸が入ったものは避けて橙色×抹茶色でなじむように。