琉球壁上布に河鍋暁斎の戯画「蟹の綱渡り」を写した麻の染め帯をコーディネート。
※今日は撮影できなかったので、過去のコーディネートの写真を流用
夏は衿をゆるめにあわせて着つけしているせいか、どうも白衿のバランスが悪いですね。反省。

河鍋暁斎は幕末から明治にかけて活躍した絵師で、たくさんの戯画や風刺画が残されています。
妖怪や蛙や蛇のグロテスクな絵が多いのですが、この蟹は可愛らしくてお気に入りラブラブ
纏や扇子を持ったり三味線を弾きながら綱渡りをしている、ユーモラスな意匠です。

チョウバン(枡)カサビグムー(重ね雲)の琉球絣の琉球壁上布
きもの カンタービレ♪ きもの カンタービレ♪
トイグヮー(燕)ミディ・フム(水雲)ヒチサギー(引下)の琉球絣の琉球壁上布
きもの カンタービレ♪ きもの カンタービレ♪
杼の琉球絣文様の琉球壁上布
きもの カンタービレ♪ きもの カンタービレ♪
佐野美術館にて日本刀(本物です)の試し切り日本刀
きもの カンタービレ♪

きもの カンタービレ♪ Facebookページ