サンフランシスコ国際空港で購入した7日間のフリーパス。
バートでは使えませんでしたが、ケーブルカー、ミュニバス、ミュニメトロが乗り放題です。
使う7日間の月日を削ってみせるようになってます。画期的!ヽ(゚◇゚ )ノ
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
サンフランシスコ名物ともいえるケーブルカーは三路線
パウエル・ハイド線(パウエル~ユニオンスクエア~フィッシャーマンズ・ワーフ)
パウエル・メイソン線(パウエル~ユニオンスクエア~フィッシャーマンズ・ワーフ、ピア39近く)
カリフォルニア線(カリフォルニアストリートを東西に走っています)

ユニオンスクエアから乗ろうとしたのですが、混んでいて外にぶら下がっている人もいっぱい(*_*)
アザラシを見るのが目的なので、終着駅がピア39の最寄り駅になるパウエル・メイソン線に
乗ってみることにしました。

ケーブルカーは始発と終点の駅でターンテーブルにのって方向転換します。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
車窓からみるサンフランシスコの街。路上駐車が日常のようで、坂道にもぎっしり。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
 パウエル・メイソン線の終点です。
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪
きもの カンタービレ♪きもの カンタービレ♪

煉瓦色の琉球絣の袷の紬に飛行機柄のすくい織八寸帯をコーディネート。
この日はとても寒くて、ずっと血だらけ(゚_゚i)の羽織を羽織ったままでした。
サンフランシスコは暖かいだろうっと勝手に思い込んで袷のきものはこのきものだけ。
雨も降りましたが、この羽織は血だらけになってしまったので帰国したら悉皆屋さんに
持ち込むことを考えて、雨でも気にせず着ておりました。
雨コートも持っていったのですが、動きにくくなるので結局着ませんでした。
ニーマンマーカスで購入したトリーバーチのサングラスは色が濃すぎて鳥目の私は
暗くなるとまったく見えないことが判明( ̄_ ̄ i)
なので、急遽もっと色が薄くて且つきものに合うサングラスを探しにいきました。
結局コーチにて購入いたしました。サンフランシスコのお土産はサングラスふたつサングラス


きもの カンタービレ♪ Facebookページ