お彼岸の頃には曼珠沙華が満開になりますが、今年は猛烈な残暑がつづいたせいか
皇居東苑や日比谷公園の曼珠沙華は、ようやく咲き始め曼珠沙華
日高市にある巾着田の曼珠沙華もやっと見頃をむかえたそうです。
今年は10月初旬まで楽しめるとのこと。

2007年の9月30日大雨の中、巾着田にて曼珠沙華を観賞したときの写真です雨
この日はよりによって雨に弱いとされる、本塩沢の御召を着てでかけ、後に後悔することに汗

本塩沢は経糸に1mあたり350回、緯糸はさらに1800回という、通常の7~8倍の撚り
を掛けた強撚糸の絹糸で織られた縮織です。緯糸は右撚りと左撚りの撚糸を交互に通して
織りあげた後、湯につけると撚りがもどり、シボがたつことによって腰のあるシャリ感が
特徴の生地になります。
このシャリ感が単衣向きとされていますが、単衣のシーズンは梅雨だったり秋霖だったり、
雨の日が多いんですよね( ̄ー ̄;

大雨の中、巾着田を歩き回ったこの日以来、本塩沢を雨の日に着用するのはやめにいたしました汗
間違いなく、生地が縮むことが判明(:_;)
本塩沢は生地が伸び縮みしやすいようで、長時間座ってのドライブでは腰の辺りは膨らみますし、
雨には弱いということを身を以て実感した日でございましたあせる
きもの カンタービレ♪きものカンタービレ♪

きもの カンタービレ♪

きもの◆濃紺地 蔦 単衣塩沢御召
帯◆赤 双鴛鴦 博多帯
帯〆◆緑色 赤玉/絞彩苑種田
帯あげ◆薄黄色地 トンボ 絽/加藤萬
下駄◆黒台 象牙色花緒 赤前坪/銀座小松屋
バッグ◆赤 ロートン織 トートバッグ
傘◆蛇の目傘/かさ源


きもの カンタービレ♪ Facebookページ