これでもか!まだまだ続く巨大太陽フレアXレベル再び発生!! | WingMakerのブログ

WingMakerのブログ

WingMakerのような不思議なお話し、気になる本の情報、シャンバラに関しての情報などをUPしていきます。

5月14日巨大太陽フレアX1・7が発生しました。

 

アチコチでオーロラが見られています。

 

今後起こるであろう大雨・停電・大型地震には気をつけましょう。

 

まだまだ序の口。本番は7月です!

 

今後の為に慣れておきましょう。

 

片頭痛持ちの方にはキツ~い一ヶ月になりそうです。

 

※頭痛・喘息・めまい・眠気・体の痛み・喘息。

 

そんな事にも気をつけましょう。

 

洪水対策はできているでしょうか?

 

ハザ-ドマップのチェック!

 

自分の家は危険区域ではないか?

 

避難所の場所は?

 

チェックしていますか?

 

避難用のリュックは準備していますか?

 

停電になる確率が非常に高くなってきました。

 

備蓄もしっかりしておきましょう。

 

冬であれば、反射式スト-ブの用意。

ホッカイロ・防寒具

夏であれば叩くと冷えるアイスパック

カセットコンロ・モバイルバッテリ-・電池・ロウソク

調理不要の食べ物

 

大型地震が起こる前に家具の固定化は出来ていますか?

家具が落下したら大怪我するかもしれない。

死ぬかもしれない。

その前にしっかり固定化しておきましょう。

 

「ジェルタイプの両面テープ」これ意外に役立ちます。

 

手っ取り早くて使いやすい!

 

Amazon.co.jp: 両面テープ 透明 ジェルテープ 強い粘着性 幅50mm×長さ5m×厚さ2mm カーペットテープ 繰り返し使える 水 ...

 

 

 

 

太陽フレアによる被害と対策!大停電でインフラ壊滅…は生じるのか?[そなえるTV・高荷智也] (youtube.com)

 

過去に起きた大停電を体験された方々はどんな事に困ったのか?

それを参考に行動しておりましょう。

 

さて、今後巨大太陽フレアどこまで続くのでしょう?

 

私は今月一杯は続くと見ています。

 

さて、現在までの予測を振り返ってみましょう。

 

5月9~29日、5月28~6月7日が

大雨・大型地震・要注意日です。

特に5月4,11、24日が要注意日です!

 

(2024年5月9日 今後20日間大雨or大型地震に注意) 

KIN201赤い竜黄色い戦士 銀河の音6

 

5月3日巨大太陽フレアX1・6が発生しました。

 

(2024年5月3日 カナダ地震M5・0) 

KIN195

(2024年5月3日 フィリピン地震M5・7) 

KIN195

 

5月5日巨大太陽フレアX1・3 X1・2 が連続発生。

 

(2024年5月5日 ペル-地震M5・0) 

KIN197

(2024年5月5日 ミクロネシア地震M5・6) 

KIN197

(2024年5月5日 トンガ地震M5・4) 

KIN197

(2024年5月5日 アラスカ地震M5・2) 

KIN197

(2024年5月5日 パプアニューギニア地震M5・2) 

KIN197

(2024年5月5日 南鳥島 大雨77・5ミリ 18・3m/s) 

KIN197

 

5月6日巨大太陽フレアX4・5が発生しました。

 

(2024年5月6日 パプアニューギニア地震M5・4) 

KIN198

(2024年5月6日 インドネシア地震M6・2 M5・6) 

KIN198

(2024年5月6日 台湾地震M5・6 M5・7) 

KIN198

(2024年5月6日 ロシア地震M5・3) 

KIN198

(2024年5月6日 宮崎 大雨76・5ミリ) 

KIN198

(2024年5月6日 鹿児島 豪雨97ミリ) 

KIN198

(2024年5月6日 種子島南東沖地震M4・7) 

KIN198

 

5月8日巨大太陽フレアX1・0 X1・0が連続発生しました。

 

(2024年5月8日 バヌアツ地震M6・1 M5・4

M5・2) 

KIN200

(2024年5月8日 チリ地震M5・2) 

KIN200

 

5月9日巨大太陽フレアX1・0 X2・2が連続発生しました。

 

(2024年5月9日 バヌアツ地震M5・1) 

KIN201

(2024年5月9日 大分県中部地震M4・2) 

KIN201

 

5月10日巨大太陽フレアX1・1 X3・9が連続発生しました。

 

(2024年5月10日 バヌアツ地震M5・0) 

KIN202

(2024年5月10日 台湾地震M5・1 M6・4) 

KIN202

(2024年5月10日 パプアニューギニア地震M5・6) 

KIN202

 

5月11日巨大太陽フレアX5・8 X1・5が連続発生しました。

 

(2024年5月11日 インドネシア地震M5・1) 

KIN203

(2024年5月11日 トンガ地震M5・0) 

KIN203

(2024年5月11日 アゼルバイジャン地震M5・1) 

KIN203

(2024年5月11日 バヌアツ地震M5・2) 

KIN203

(2024年5月11日 十勝沖地震M4・9) 

KIN203

 

5月12日巨大太陽フレアX1・0が発生しました。

 

(2024年5月12日 バヌアツ地震M5・2) 

KIN204

(2024年5月12日 メキシコ地震M6・4) 

KIN204

(2024年5月12日 高知 大雨70ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 松山 大雨62・5ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 広島 豪雨94・5ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 山口 大雨63・5ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 佐賀 大雨80ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 長崎 大雨69・5ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 熊本 大雨80・5ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 鹿児島 大雨80ミリ) 

KIN204

(2024年5月12日 与那国島 大雨62・5ミリ) 

KIN204

 

5月13日巨大太陽フレアX1・0が発生しました。

 

(2024年5月13日 メキシコ地震M5・1) 

KIN205

(2024年5月13日 ソロモン諸島地震M5・2) 

KIN205

(2024年5月13日 インドネシア地震M5・2) 

KIN205

(2024年5月13日 チリ地震M5・1) 

KIN205

(2024年5月13日 パプアニューギニア地震M5・2) 

KIN205

(2024年5月13日 水戸 大雨47・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 宇都宮 大雨54ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 千葉 大雨56ミリ 20・1m/s) 

KIN205

(2024年5月13日 横浜 大雨57・5ミリ 17・1m/s) 

KIN205

(2024年5月13日 東京 大雨58・5ミリ 15・2m/s) 

KIN205

(2024年5月13日 甲府 大雨41ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 静岡 豪雨129ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 富山 大雨44ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 岐阜 大雨34・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 名古屋 大雨41・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 金沢 大雨34・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 福井 大雨32・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 滋賀彦根 大雨23ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 京都 大雨29・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 大阪 大雨38・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 奈良 大雨33・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 和歌山 大雨43・5ミリ 20・9m/s) 

KIN205

(2024年5月13日 神戸 大雨42・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 徳島 大雨34・5ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 那覇 大雨67ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 宮古島 大雨48ミリ) 

KIN205

(2024年5月13日 石垣島 大雨30ミリ) 

KIN205

 

5月14日巨大太陽フレアX1・7が発生しました。

 

今後の大型地震・停電に気をつけましょう。

 

ちなみにここ青森市でも地震雲出てきました。

 

方角は八戸市方面。

 

現在、予想通りの流れになっています。

 

地震情報を正しく理解するための基本的な知識・用語解説 (youtube.com)

 

遂に〇〇が出た!今週大地震警戒!地震研究家 レッサー (youtube.com)

 

【速報!】東海地方でこれまでにない異常が検出!震度7大地震の恐れ!分かりやすく解説します! (youtube.com)