今回のテ-マは「(改訂版)気象災害21世紀~1997年と自然災害」です。
・・・という事で過去の小惑星・彗星の過去の近日点を振り返って
どんな事象が起きたのか?
検証してみましょう。
情報ソ-スは
「天文年鑑1965年~2021年」
「世界災害史事典1945-2009」
「台風・気象災害全史」
「青森県気象災害誌」
「地震予測ハンドブック」
「理科年表2020」
「太陽活動1992-2003」
「マニアの方にとっての楽しみな企画」でございます。
1997年の紹介です。
青表示が満月・新月。
赤表示が過去の小惑星・彗星の近日点通過日時。
※印は小惑星の直径です。
(1997年6月 相対黒点数20・8)
(1997年6月 パプアニューギニア 干ばつ)
1997年6月1日 C/1997K4 (SOHO)
1997年6月1日 C/1997K7 (SOHO)
1997年6月1日 C/1997 K1(SOHO)
(1997年6月2日 長崎 大雨41・5ミリ)
(1997年6月4日 金沢 大雨49ミリ)
(1997年6月4日 那覇 大雨69・5ミリ)
(1997年6月5日 新月)
(1997年6月5日 中国四川省 地滑り)
(1997年6月8日 佐賀 大雨56ミリ)
(1997年6月8日 長崎 豪雨97・5ミリ)
(1997年6月8日 熊本 大雨79・5ミリ)
(1997年6月8日 宮崎 大雨66・5ミリ)
(1997年6月8日 鹿児島 豪雨125・5ミリ 28・4m/s)
(1997年6月9日 インド 地滑り)
1997年6月10日 C/1997 L2(SOHO)
(1997年6月10日 北海道日高 浦河 大雨63ミリ 28・3m/s)
1997年6月12日 C/1997L5 (SOHO)
(1997年6月13日 上弦)
1997年6月13日 C/1997 L3(SOHO)
1997年6月14日 1996RQ20 140km
(1997年6月14日 那覇 大雨56ミリ)
1997年6月15日 C/1997 L4(SOHO)
(1997年6月15日 北海道地震M5・1)
1997年6月18日 C/1997M4 (SOHO)
1997年6月19日 C/1997 A1(NEAT)
(1997年6月19~20日 徳島 強風・大雨 台風)
(1997年6月19日 沖縄地震M5・1)
1997年6月20日 170P Christensen
1997年6月20日 C/1997M5 (SOHO)
(1997年6月20日 宇都宮 豪雨108・5ミリ)
(1997年6月20日 甲府 大雨67・5ミリ)
(1997年6月20日 名古屋 大雨59ミリ)
(1997年6月20日 滋賀 斜面崩壊)
(1997年6月20日 高知 最高気温33・7℃)
(1997年6月21日 満月)
(1997年6月20~21日 青森 大雨)
(1997年6月20日 埼玉 豪雨111ミリ)
(1997年6月20日 千葉 32・2m/s)
(1997年6月20日 横浜 34・6m/s)
(1997年6月20日 東京 29・5m/s)
(1997年6月20日 津 大雨45ミリ 32・6m/s)
(1997年6月22日 松山 大雨44ミリ)
(1997年6月22日 長崎 大雨63・5ミリ)
(1997年6月22日 大分 大雨44・5ミリ)
(1997年6月22日 熊本 大雨56ミリ)
(1997年6月22日 宮崎 大雨57・5ミリ)
(1997年6月22日 鹿児島 大雨84ミリ)
(1997年6月23日 インド モンス-ン・豪雨・洪水)
(1997年6月23日 高知 大雨81・5ミリ)
1997年6月24日 206P Burna-Doboate-Ni
(1997年6月25日 盛岡 最高気温31・8℃)
(1997年6月25日 山口・島根県境付近地震M6・1)
1997年6月26日 C/1997 K2
(1997年6月26~29日 台風8号)
(1997年6月27日 下弦)
(1997年6月27日 宇都宮 最高気温34・3℃)
(1997年6月27日 前橋 最高気温36・8℃)
(1997年6月27日 埼玉 最高気温34・6℃)
(1997年6月27日 新潟 豪雨91ミリ)
(1997年6月27日 岐阜 最高気温36・5℃)
(1997年6月27~28日 徳島 強風・大雨 台風)
(1997年6月27日 宮崎 大雨63・5ミリ)
(1997年6月27日 鹿児島 大雨43・5ミリ)
(1997年6月27日 那覇 豪雨97ミリ 41m/s)
1997年6月28日 C/1997M3 (SOHO)
(1997年6月28日 山形 豪雨104・5ミリ)
(1997年6月28日 仙台 豪雨96・5ミリ)
(1997年6月28日 福島 大雨75・5ミリ)
(1997年6月28日 横浜 32・4m/s)
(1997年6月28日 新潟 豪雨96・5ミリ)
(1997年6月28日 富山 大雨81ミリ)
(1997年6月28日 金沢 豪雨108ミリ)
(1997年6月28日 福井 大雨47・5ミリ)
(1997年6月28日 名古屋 28・1m/s)
(1997年6月28日 京都 大雨58・5ミリ)
(1997年6月28日 高知 大雨67ミリ)
(1997年6月28日 和歌山 34・6m/s)
(1997年6月28日 岡山 大雨42・5ミリ)
(1997年6月28日 徳島 大雨54ミリ)
(1997年6月28日 松山 大雨55ミリ)
(1997年6月28日 鳥取 大雨65・5ミリ 33・5m/s)
(1997年6月28日 松江 豪雨114ミリ 37・1m/s)
(1997年6月28日 広島 豪雨136・5ミリ 30・5m/s)
(1997年6月28日 山口 豪雨128ミリ 22・4m/s)
(1997年6月28日 福岡 豪雨116・5ミリ 29・3m/s)
(1997年6月28日 佐賀 豪雨106ミリ 28・9m/s)
(1997年6月28日 長崎 豪雨124ミリ)
(1997年6月28日 宮崎 大雨40ミリ)
(1997年6月28日 鹿児島 31・7m/s)
(1997年6月29日 モントセラト島スフリエ-ルヒルズ火山噴火)
(1997年6月29日 千葉 30・2m/s)
(1997年6月29日 横浜 29・8m/s)
(1997年6月29日 津 33・6m/s)
(1997年6月29日 那覇 大雨47ミリ)
1997年6月30日 C/1997 M1(SOHO)
(1997年7月 相対黒点数12・9)
(1997年7月 ヨ-ロッパ 大雨・洪水)
(1997年7月 ポ-ランド 豪雨)
(1997年7月 バングラデシュ モンス-ン)
(1997年7月1日 中国 豪雨・洪水)
(1997年7月2日 福井 大雨75・5ミリ)
(1997年7月2日 徳島 剣山 大雨40ミリ)
(1997年7月2日 広島 大雨73ミリ)
(1997年7月2日 山口 大雨49ミリ)
(1997年7月3・8日 非周期彗星朱・ベーラム彗星 C/1997 L1発見)
(1997年7月3~19日 全国 集中豪雨)
(1997年7月3日 大分 最高気温35・2℃)
(1997年7月3日 宮崎 最高気温35・1℃)
1997年7月4日 C/1997N3 (SOHO)
(1997年7月4日 福島 最高気温34・4℃)
(1997年7月4日 水戸 最高気温36・1℃)
(1997年7月4日 千葉 最高気温33・4℃)
(1997年7月4日 横浜 最高気温34・8℃)
(1997年7月4日 静岡 最高気温37・8℃)
(1997年7月4日 名古屋 最高気温34℃)
(1997年7月5日 新月)
(1997年7月5日 ポ-ランド・チェコスロバキア・ドイツ 豪雨・大規模洪水)
(1997年7月5日 秋田 大雨45・5ミリ)
(1997年7月5日 仙台 最高気温32・1℃)
(1997年7月5日 水戸 最高気温38・4℃)
(1997年7月5日 宇都宮 最高気温38・7℃)
(1997年7月5日 前橋 最高気温39・5℃)
(1997年7月5日 埼玉 熊谷 最高気温39・9℃)
(1997年7月5日 東京 最高気温37・7℃)
(1997年7月5日 静岡 最高気温37・5℃)
(1997年7月5日 岐阜 最高気温35・2℃)
(1997年7月5日 滋賀 彦根 最高気温34・2℃)
(1997年7月5日 津 最高気温36・9℃)
(1997年7月5日 岡山 最高気温35・1℃)
(1997年7月6日 宇都宮 最高気温37・7℃)
(1997年7月6日 前橋 最高気温39℃)
(1997年7月6日 甲府 最高気温36・8℃)
(1997年7月6日 金沢 最高気温34・2℃)
(1997年7月6日 福井 最高気温34℃)
(1997年7月6日 京都 最高気温34・6℃)
(1997年7月6日 奈良 最高気温34・8℃)
(1997年7月6日 高松 最高気温35・8℃)
(1997年7月6日 熊本 大雨42ミリ)
(1997年7月7日 青森 最高気温33・9℃)
(1997年7月7日 福島 最高気温34・4℃)
(1997年7月7日 徳島 剣山 大雨87・5ミリ)
(1997年7月7日 広島 大雨82ミリ)
(1997年7月7日 山口 大雨86ミリ)
(1997年7月7日 福岡 大雨77ミリ)
(1997年7月7日 佐賀 豪雨104・5ミリ)
(1997年7月7日 長崎 大雨72・5ミリ)
(1997年7月7日 熊本 豪雨99・5ミリ)
(1997年7月8日 富山 大雨65ミリ)
(1997年7月8日 金沢 大雨86ミリ)
(1997年7月8日 福井 大雨60・5ミリ)
(1997年7月8日 徳島 剣山 大雨48ミリ)
(1997年7月8日 高知 大雨56・5ミリ)
(1997年7月8日 広島 大雨57・5ミリ)
(1997年7月8日 山口 豪雨103・5ミリ)
(1997年7月8日 福岡 豪雨104ミリ)
(1997年7月8日 佐賀 豪雨92・5ミリ)
(1997年7月8日 長崎 大雨44ミリ)
(1997年7月8日 熊本 大雨53・5ミリ)
(1997年7月8日 鹿児島 豪雨99・5ミリ)
(1997年7月9日 富山 大雨40・5ミリ)
(1997年7月9日 滋賀 彦根 大雨59ミリ)
(1997年7月9日 大阪 大雨41・5ミリ)
(1997年7月9日 徳島 剣山 大雨61・5ミリ)
(1997年7月9日 広島 大雨67ミリ)
(1997年7月9日 佐賀 大雨56・5ミリ)
(1997年7月9日 長崎 豪雨186・5ミリ)
(1997年7月9日 大分 豪雨125ミリ)
(1997年7月9日 熊本 記録的豪雨238ミリ)
(1997年7月9日 鹿児島 大雨76・5ミリ)
(1997年7月10日 長野 土石流)
(1997年7月10日 富山 大雨46・5ミリ)
(1997年7月10日 岐阜 大雨66ミリ)
(1997年7月10日 名古屋 大雨77・5ミリ)
(1997年7月10日 金沢 大雨40ミリ)
(1997年7月10日 滋賀 彦根 大雨71ミリ)
(1997年7月10日 京都 大雨40・5ミリ)
(1997年7月11日 静岡 大雨44・5ミリ)
(1997年7月10日 滋賀 大津 豪雨94ミリ)
(1997年7月10日 津 大雨45ミリ)
(1997年7月10日 大阪 豪雨94ミリ)
(1997年7月10日 和歌山 潮岬 大雨81ミリ)
(1997年7月10日 岡山 大雨46ミリ)
(1997年7月10日 徳島 剣山 大雨44・5ミリ)
(1997年7月10日 佐賀 大雨70ミリ)
(1997年7月10日 長崎 豪雨142ミリ)
(1997年7月10日 大分 豪雨93・5ミリ)
(1997年7月10日 熊本 記録的豪雨243・5ミリ)
(1997年7月10日 宮崎 大雨44ミリ)
(1997年7月10日 鹿児島 大雨・土石流)
(1997年7月11日 名古屋 大雨84ミリ)
(1997年7月11日 滋賀 大津 大雨43ミリ)
(1997年7月11日 和歌山 潮岬 大雨80ミリ)
(1997年7月11日 徳島 剣山 大雨43・5ミリ)
(1997年7月11日 松江 大雨53ミリ)
(1997年7月11日 福岡 大雨40・5ミリ)
(1997年7月11日 佐賀 大雨58・5ミリ)
(1997年7月11日 長崎 大雨70・5ミリ)
(1997年7月11日 熊本 大雨70ミリ)
(1997年7月12日 静岡 大雨59ミリ)
(1997年7月12日 名古屋 大雨68・5ミリ)
(1997年7月12日 金沢 大雨54・5ミリ)
(1997年7月12日 福井 大雨78ミリ)
(1997年7月12日 滋賀 彦根 大雨78・5ミリ)
(1997年7月12日 京都 大雨53ミリ)
(1997年7月12日 徳島 剣山 大雨71・5ミリ)
(1997年7月12日 鳥取 豪雨119ミリ)
(1997年7月12日 松江 豪雨130・5ミリ)
(1997年7月12日 佐賀 大雨43・5ミリ)
(1997年7月12日 長崎 大雨40ミリ)
(1997年7月12日 熊本 大雨50・5ミリ)
(1997年7月13日 上弦)
1997年7月13日 C/1997 O1(Tibrook)
(1997年7月13日 静岡 豪雨93ミリ)
(1997年7月13日 京都 大雨55ミリ)
(1997年7月13日 奈良 大雨80・5ミリ)
(1997年7月13日 神戸 大雨82・5ミリ)
(1997年7月13日 岡山 大雨55・5ミリ)
(1997年7月13日 高松 大雨71・5ミリ)
(1997年7月14日 バングラディシュ モンス-ン・洪水)
(1997年7月15日 全国 猛暑)
(1997年7月15日 徳島 最高気温32・2℃)
(1997年7月16日 東京 大雨35ミリ)
(1997年7月16日 静岡 最高気温35℃)
(1997年7月17日 東京 大雨62ミリ)
(1997年7月17日 富山 大雨58ミリ)
(1997年7月17日 岡山 大雨49・5ミリ)
(1997年7月17日 鳥取 豪雨142ミリ)
(1997年7月17日 松江 豪雨126・5ミリ)
(1997年7月17日 福岡 大雨68ミリ)
(1997年7月17日 佐賀 大雨77ミリ)
(1997年7月17日 長崎 大雨53ミリ)
(1997年7月17日 熊本 大雨56・5ミリ)
(1997年7月17日 鹿児島 大雨51ミリ)
(1997年7月19日 中国北部 豪雨)
(1997年7月20日 満月)
(1997年7月21日 盛岡 最高気温32・9℃)
(1997年7月21日 山口 豪雨)
1997年7月22日 164P Christensen
(1997年7月22日 大阪 最高気温34・7℃)
(1997年7月22日 熊本 最高気温34・3℃)
(1997年7月23日 神戸 最高気温33・5℃)
(1997年7月24日 和歌山 最高気温33・6℃)
(1997年7月24日 福岡 最高気温33・9℃)
(1997年7月24日 佐賀 最高気温34・8℃)
1997年7月25日 C/1997O2 (SOHO)
(1997年7月25~31日 台風9号)
(1997年7月25日 札幌 最高気温32・6℃)
(1997年7月25日 松江 最高気温33・8℃)
(1997年7月25日 広島 最高気温34・5℃ 土砂崩れ)
(1997年7月25日 山口 最高気温35・5℃)
(1997年7月25日 長崎 最高気温34・6℃)
(1997年7月26日 静岡 大雨44・5ミリ)
(1997年7月26日 滋賀 彦根 大雨63ミリ)
(1997年7月26日 津 豪雨106ミリ 35・4m/s)
(1997年7月26日 京都 大雨40・5ミリ)
(1997年7月26日 大阪 33・9m/s)
(1997年7月26日 奈良 大雨68・5ミリ)
(1997年7月26日 和歌山 大雨58ミリ)
(1997年7月26日 和歌山 潮岬 記録的豪雨231・5ミリ)
(1997年7月26日 神戸 大雨71・5ミリ 38・2m/s)
(1997年7月26日 岡山 31・1m/s)
(1997年7月26日 高松 大雨85ミリ 28・8m/s)
(1997年7月26日 徳島 大雨50・5ミリ)
(1997年7月26日 徳島 剣山 記録的豪雨330・5ミリ)
(1997年7月26日 室戸岬 52・2m/s)
(1997年7月26日 松江 大雨55ミリ 27・4m/s)
(1997年7月26日 大分 大雨66・5ミリ)
(1997年7月27日 下弦)
1997年7月27日 2001FL194 100km
(1997年7月27日 小樽 最高気温33・4℃)
(1997年7月27日 秋田 最高気温35・5℃)
(1997年7月27日 山形 最高気温35・7℃)
(1997年7月27日 静岡 大雨56・5ミリ)
(1997年7月27日 新潟 最高気温37・5℃)
(1997年7月27日 長野 最高気温33・7℃)
(1997年7月27日 富山 最高気温34・4℃)
(1997年7月27日 岐阜 大雨48ミリ)
(1997年7月28日 宇都宮 豪雨164ミリ)
(1997年7月28日 岐阜 豪雨179ミリ)
(1997年7月28日 神戸 大雨75・5ミリ)
(1997年7月28日 徳島 剣山 大雨40ミリ)
(1997年7月28日 松江 大雨42ミリ)
(1997年7月28日 福岡 豪雨117ミリ)
1997年7月29日 2002GS32 110km
(1997年7月29日 前橋 大雨64・5ミリ)
(1997年7月29日 静岡 大雨67・5ミリ)
(1997年7月29日 名古屋 大雨59・5ミリ)
(1997年7月29日 鹿児島 最高気温33・5℃)
(1997年7月30日 オ-ストラリア 土砂崩れ)
(1997年7月30日 東京 大雨49ミリ)
(1997年7月30日 高知 最高気温33・2℃)
(1997年7月30日 那覇 最高気温32・5℃)
(1997年7月下旬 マレ-シア 豪雨・洪水)