今回のテ-マは「(改訂版)古代気象記録・気象災害19世紀㉚(1861年~1862年)と自然災害」です。
古代の気象災害・気象データ-を復活させ、
今後の気象災害予測に役立つように
前回まで使用していた”近日点と気象災害”に大量の情報を加え、
まとめてみました。
情報ソ-スは「日本の歴史災害年表」と大正・昭和の年代の
過去の理科年表及び天文年鑑。
「天文年鑑1925年~2021年」
「理科年表1925年~2021年」
「世界災害史事典1945-2009」
「台風・気象災害全史」
「青森県気象災害誌」
「地震予測ハンドブック」
「日本史小百科 災害」
「火山噴火志」
「火山の辞典」
「日本の自然災害」
「日本の気象史料」
「江戸八戸の気象誌」
「平山日記」
「弘前藩庁御国日記」
「弘前藩庁江戸日記」
「青森県の地震・火山史料」
「日食並月食之暦」
赤表示は彗星・小惑星の近日点日時、
青表示は満月・新月です。
紀元1861~1862年までに起こった気象・自然災害の紹介です。
(1861年 春夏 江戸 霖雨)
(1861年 播磨國 大雨・洪水)
(1861年 信濃國 甚暑)
(1861年1月4日 下弦)
(1861年1月4日 京都 雪)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年1月11日 新月)
(1861年1月11日 日食)
(1861年1月12日 京都 雪)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年1月14日 青森 地震少)
1861年1月16日 54P/devico-Swift-NEAT
(1861年1月16日 青森県 地震)八戸の気象誌KIN
(1861年1月19日 上弦)
(1861年1月27日 満月)
(1861年1月27日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年2月2日 下弦)
(1861年2月6日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年2月8日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年2月10日 新月)
(1861年2月10日 青森県 暖気)八戸の気象誌KIN
(1861年2月12日 京都 雨雪)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年2月13日 三河・飛騨地震)KIN
(1861年2月16日 インドネシア地震M8・4)KIN
(1861年2月17日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年2月18日 上弦)
(1861年2月22日 カムチャッカ 地震M6・2)KIN
(1861年2月25日 満月)
(1861年2月28日 イラン 地震)KIN
(1861年3月4日 下弦)
(1861年3月5日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年3月9日 インドネシア 地震)KIN
(1861年3月11日 新月)
(1861年3月14日 青森県 地震)青森市沿革史KIN
(1861年3月16日 青森県 地震)遠山家日記・八戸の気象誌KIN
(1861年3月20日 上弦)
(1861年3月20日 アルゼンチン メンド-サ地震M7・0
死者・行方不明者18000人)KIN
(1861年3月21日 アルゼンチン 地震)KIN
(1861年3月23日 江戸 地震)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年3月24日 三河地震M6・0)KIN
(1861年3月26日 満月)
(1861年3月26日 江戸 地震)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年4月~7月 インド Cherrapunji 4ヶ月間降水量 18738ミリ)
(1861年4月~8月 インド Cherrapunji 5ヶ月間降水量 20412ミリ)
(1861年4月~9月 インド Cherrapunji 6ヶ月間降水量 22454ミリ)
(1861年4月1日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年4月2日 下弦)
(1861年4月5日 非周期彗星サッチャ-彗星 C/1861 G1 1861 I発見)
(1861年4月10日 新月)
1861年4月11日 Tebatt
(1861年4月13日 ペル- 地震)
(1861年4月18日 上弦)
(1861年4月25日 満月)
(1861年4月25日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年4月26日 江戸 落雷)KIN
(1861年4月27日 ジャマイカ 地震)KIN
(1861年4月 中国 大風)
(1861年5月~7月 インド Cherrapunji 3ヶ月間降水量 16369ミリ)KIN
(1861年5月2日 下弦)
(1861年5月5日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年5月7日 エチオピア 地震)KIN
(1861年5月9日 イタリア 地震)KIN
(1861年5月10日 新月)
(1861年5月12日 青森 境川増水)KIN
(1861年5月12日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年5月13日 非周期彗星テバット彗星 C/1861 J1 1861 II発見)
(1861年5月13日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年5月18日 上弦)
(1861年5月22日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年5月24日 満月)
(1861年5月24日 アゼルバイジャン 地震M6・2)KIN
(1861年5月25日 中国 地震)
(1861年5月26日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年5月31日 下弦)
(1861年5月31日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月~7月 インド Cherrapunji 2ヶ月間降水量 12767ミリ)
1861年6月3日
(1861年6月3日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月5日 インドネシア 地震)KIN
(1861年6月8日 新月)
(1861年6月8日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月8日~10月3日 紀伊・陸前諸国 大雨)
(1861年6月8日~8月5日 紀伊國 不雨)
1861年6月11日 Debat
(1861年6月11日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
1861年6月12日 C/1861J1(Great comet)
(1861年6月12日 カナダ 地震)KIN
(1861年6月14日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月16日 上弦)
(1861年6月16日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月20日 京都 申刻比雷鳴二三強雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月22日 満月)
(1861年6月22日 バイカル 地震M5・5)KIN
(1861年6月23日 京都 夕立強雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年6月25日 青森 地震少々)御国日記
(1861年6月26日 青森 岩木川出水)弘前日記KIN
(1861年6月29日 群馬 彗星出る)
(1861年6月30日 下弦)
(1861年6月 中国 大水)
(1861年7月 中国雲南 地震M4・8)
(1861年7月 インド チェラプンジ
最多月降水量 9300mm)
(1861年7月3日 カルフォルニア 地震)KIN
(1861年7月8日 新月)
(1861年7月8日 日食)
(1861年7月15日 上弦)
(1861年7月19日 中国遼寧 地震M6・0)KIN
1861年7月21日 289P/BlanPain
(1861年7月22日 満月)
(1861年7月30日 下弦)
(1861年7月31日 インド 地震)KIN
(1861年7月 中国 大水)
(1861年7月 中国 大風)
(1861年 夏 信濃國 70年来の甚暑)
(1861年8月1日 中国 地震)KIN
(1861年8月4日 広島 大風・高潮)KIN
(1861年8月5日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年8月6日 新月)
(1861年8月9日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年8月10日 江戸 大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年8月11日 江戸 南風強 夜 大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年8月11日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年8月13日 上弦)
(1861年8月14日 江戸 大暑 夜 大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年8月20日 満月)
(1861年8月25日 青森 地震)青森市沿革史KIN
(1861年8月26日 青森 地震少)御国日記
(1861年8月26日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年8月28日 下弦)
(1861年8月28日 北海道 暴風)KIN
(1861年8月30日 チリ 地震)KIN
(1861年8月 中国 大旱)
(1861年9月5日 新月)
(1861年9月7日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年9月8日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年9月11日 上弦)
(1861年9月12日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年9月19日 満月)
(1861年9月21日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年9月24日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年9月25日 インドネシア 地震)KIN
(1861年9月27日 下弦)
(1861年9月29日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年9月 中国 地震)
(1861年10月 江戸・仙台 霖雨・洪水)
(1861年10月1日 中国 雷電)KIN
(1861年10月1日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年10月4日 新月)
(1861年10月6日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年10月7日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年10月11日 上弦)
(1861年10月12日 江戸 雨終日)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年10月12日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年10月13日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年10月14日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年10月15日 江戸 地震)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年10月19日 満月)
(1861年10月21日 陸前陸中地震M7・3)御国日記KIN
(1861年10月21日 江戸 地震強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年10月27日 下弦)
(1861年10月29日 江戸 暖気)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年10月30日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年11月2日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年11月3日 新月)
(1861年11月7日 江戸 大風雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年11月7日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年11月8日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年11月9日 上弦)
(1861年11月10日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年11月11日 青森 地震少)御国日記
(1861年11月12日 中国 大雷)KIN
(1861年11月15日 江戸夜大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年11月16日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年11月17日 満月)
(1861年11月19日 青森 地震少)御国日記KIN
(1861年11月20日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年11月25日 下弦)
(1861年11月 中国 大雨)
(1861年12月1日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年12月2日 新月)
(1861年12月2日 江戸 雨終日終夜)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年12月3日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年12月4日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
1861年12月7日
(1861年12月7日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年12月9日 上弦)
(1861年12月9日 青森 昨夜雪一尺程積)弘前日記KIN
(1861年12月13日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年12月17日 満月)
(1861年12月19日 インドネシア アキエベシ火山噴火
死者・行方不明者309人)KIN
(1861年12月20日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年12月22日 紀伊國 大旱)
(1861年12月25日 下弦)
(1861年12月25日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1861年12月26日 ギリシャ 地震M7・3)KIN
(1861年12月29日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年12月30日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1861年12月31日 新月)
(1861年12月31日 日食)
(1862年 インドデカン高原 飢饉)
(1862年 パキスタン 地震)
(1862年 陸前國 気候不順)
(1862年 沖縄 干ばつ)
(1862年1月 中国 雲南 地震M5・5)KIN
☆1862年1月1日 2005JA175 230km
(1862年1月1日 ギリシャ 地震余震)KIN
(1862年1月2日 青森 昨夜雪降九寸程積)弘前日記KIN
(1862年1月4日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月5日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月6日 青森 昨夜雪一尺程積)弘前日記KIN
(1862年1月6日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月8日 上弦)
(1862年1月10日 青森 昨夜雪一尺二寸程積)弘前日記KIN
(1862年1月11日 バイカル 地震M6・5)KIN
(1862年1月12日 タガンスク 地震M7・5)KIN
(1862年1月12日 京都 雪)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年1月13日 江戸 北風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月14日 江戸 北風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月15日 江戸 北風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月16日 満月)
(1862年1月19日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年1月22日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月23日 下弦)
(1862年1月23日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月24日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月25日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月23日 青森 昨夜雪一尺二寸程積)弘前日記KIN
(1862年1月28日 江戸 北風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年1月30日 新月)
(1862年1月30日 江戸 大雪)KIN
(1862年1月30日 京都 雪)二条家内々御番所日次々記KIN
1862年2月1日 80P/Peters-Hartley
(1862年2月5日 アルゼンチン 地震)KIN
1862年2月6日 2P/Encke
(1862年2月7日 上弦)
(1862年2月7日 中国 大風)KIN
(1862年2月8日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年2月15日 満月)
(1862年2月20日 青森 地震)永宝日記KIN
(1862年2月21日 下弦)
(1862年2月21日 青森 昨夜雪一尺二寸程積)弘前日記KIN
(1862年2月22日 青森 地震少)御国日記KIN
(1862年2月23日 青森 地震)永宝日記KIN
(1862年2月28日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年3月1日 新月)
(1862年3月4日 フィリピン 地震)KIN
(1862年3月9日 上弦)
(1862年3月10日 江戸 地震)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年3月14日 ギリシャ 地震)KIN
(1862年3月16日 満月)
(1862年3月17日 美濃國 大雪)KIN
(1862年3月21日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年3月23日 下弦)
(1862年3月26日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年3月30日 新月)
(1862年3月 中国 大風)
(1862年4月8日 インドネシア 地震)KIN
(1862年4月8日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年4月7日 上弦)
(1862年4月14日 満月)
1862年4月18日 D/1766G1(Heltenzrieder)
(1862年4月20日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年4月21日 下弦)
(1862年4月23日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年4月26日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年4月28日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年4月29日 新月)
(1862年4月29日~6月26日 陸奥國 不雨)
(1862年5月3日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年5月6日 中国台南 地震)KIN
(1862年5月7日 上弦)
(1862年5月14日 満月)
(1862年5月20日 チリ 地震)KIN
(1862年5月21日 下弦)
(1862年5月23日 筑前地震)KIN
(1862年5月29日 新月)
(1862年5月29日 京都 雨 今夜亥刻頃ヨリ大風雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年5月30日 江戸 大風雨烈・南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年5月30日 京都 雨 今暁烈風)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年5月30日 紀伊・近江諸国 大風・高潮)KIN
(1862年5月31日 江戸 南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年5月 中国 大水)
(1862年6月 青森 甚雨)
(1862年6月 紀伊大風雨)
(1862年6月4日 江戸 風烈終日終夜)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年6月5日 上弦)
(1862年6月7日 台湾地震M6・5)KIN
(1862年6月12日 満月)
(1862年6月12日 中国 地震)KIN
(1862年6月15日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年6月19日 下弦)
1862年6月22日
(1862年6月23日 江戸 夜 大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年6月23日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年6月25日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年6月27日 新月)
(1862年6月28日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年6月29日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年6月29日 筑前國 風雨)KIN
(1862年6月 中国 大疫)
(1862年6月 中国 雹)
(1862年6月 中国 大寒)
(1862年7月 津軽 洪水)
(1862年7月1日 マリアナ 地震)KIN
(1862年7月1日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年7月4日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年7月5日 上弦)
(1862年7月10日 ガ-ナ 地震M7・1)KIN
(1862年7月11日 満月)
(1862年7月12日 青森 西南風強)弘前日記KIN
(1862年7月13日 フィリピン 地震)KIN
(1862年7月13日 江戸 大暑)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年7月14日 ガ-ナ 地震)KIN
(1862年7月19日 下弦)
(1862年7月26日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年7月27日 新月)
(1862年7月27日 バイカル 地震M6・2)KIN
(1862年7月28日 江戸 南風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年7月29日 江戸 南風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年7月 中国 大雨)
(1862年8月1日 青森県 地震)遠山家日記・八戸の気象誌KIN
(1862年8月1日 江戸 大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年8月3日 上弦)
(1862年8月3日 江戸 大風雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年8月3日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年8月6日 フィリピン 地震)
(1862年8月8日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年8月9日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年8月9日 讃岐國 大雨・洪水)KIN
(1862年8月10日 満月)
(1862年8月10日 江戸 終日大雨)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年8月17日 下弦)
(1862年8月17日 青森県 地震)遠山家日記・八戸の気象誌KIN
(1862年8月19日 駿河・越後諸国 大風雨・洪水)KIN
(1862年8月19日 京都 雨 烈風)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年8月20日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年8月22日 スペイン 地震)KIN
1862年8月23日 109P/1862O1 Swift-Tuttle
(1862年8月25日 新月)
(1862年8月25日~9月23日 伊勢國 洪水)
(1862年8月29日 青森県 小地震)遠山家日記・八戸の気象誌KIN
(1862年9月 山梨 大洪水)
(1862年9月1日 上弦)
1862年9月2日 1999HH12 120km
(1862年9月7日 京都 夕刻雷鳴甚シ)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年9月8日 満月)
(1862年9月9日 フィリピン 地震)KIN
(1862年9月10日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年9月11日 磐城國 大雨・洪水)KIN
(1862年9月16日 下弦)
(1862年9月16日 江戸 南風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年9月23日 青森県 小地震)遠山家日記・八戸の気象誌
(1862年9月24日 新月)
(1862年9月28日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年 秋 中国 大水)
(1862年10月1日 上弦)
(1862年10月3日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年10月4日 アルバニア 地震M6・3)KIN
(1862年10月4日 京都 入夜風雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年10月8日 満月)
1862年10月13日 5D/Brorsen
(1862年10月13日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年10月14日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年10月15日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年10月16日 下弦)
(1862年10月16日 トルコ 地震M6・1)KIN
(1862年10月18日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年10月23日 新月)
(1862年10月23日~11月21日 上野國 大旱)
(1862年10月30日 上弦)
(1862年10月30日 フィリピン 地震)KIN
(1862年10月30日 江戸 少々地震)弘前藩庁江戸日記
(1862年11月1日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年11月2日 江戸 地震)弘前藩庁江戸日記KIN
1862年11月3日 226P/Pigott-LINEAR-Kowalski
(1862年11月3日 トルコ 地震M6・6)
(1862年11月4日 青森県 小地震)遠山家日記・八戸の気象誌
(1862年11月6日 満月)
(1862年11月15日 下弦)
(1862年11月18日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年11月19日 青森 大風)KIN
(1862年11月22日 新月)
(1862年11月25日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年11月28日 上弦)
(1862年11月30日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年12月1日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年12月6日 満月)
(1862年12月6日 江戸 西南風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年12月8日 青森県 小地震)遠山家日記・八戸の気象誌
(1862年12月12日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年12月13日 江戸 南風烈)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年12月13日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年12月14日 下弦)
(1862年12月16日 京都 雨)二条家内々御番所日次々記KIN
(1862年12月19日 イラン 地震M6・1)KIN
(1862年12月19日 江戸 地震)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年12月20日 グアテマラ 地震)KIN
(1862年12月21日 新月)
(1862年12月21日 日食)
(1862年12月21日 イラン 地震M6・2)KIN
(1862年12月23日 中国山西 地震M5・5)KIN
(1862年12月24日 青森 地震少)御国日記
(1862年12月28日 上弦)
1862年12月28日
(1862年12月29日 江戸 西北風強)弘前藩庁江戸日記KIN
(1862年12月31日 江戸 北風強)弘前藩庁江戸日記KIN