日本での不正選挙の手口あれこれ | WingMakerのブログ

WingMakerのブログ

WingMakerのような不思議なお話し、気になる本の情報、シャンバラに関しての情報などをUPしていきます。

今回のテ-マは「日本での不正選挙の手口あれこれ」です。

 

アメリカ大統領選挙ですが、不正選挙行われているとのことで、

少しユ-チュ-ブ検索して調べてみました。

 

死んだ人や飼っている犬猫などのペットの名前で投票用紙が

郵送されてきたとか、有権者数より投票数が多かったとか・・・

とてもマトモでない、議論する以前のレベルのお粗末な

状態になっています。

 

テレビ・マスコミではトランプが根も葉もない話・・・

「不正選挙が行われた」と嘘を言って選挙を妨害している、

どんな手を使ってでも勝とうとしている。

そういった論調が目立ちますが、事実を隠して報道しないマスコミは

とてもマトモじゃないです。

 

いままでは「不正選挙ってあるの?」というレベルだったかも

しれませんが、ここまで来ると「ある」「なし」のお話では

なくなってきています。

 

間違いなく「ある」!

 

そこで今回は今まで紹介してきた日本での不正選挙の手口と

内部告発者のユ-チュ-ブ、追及してきた人たちの証言、

不正選挙裁判で争ってきた人たちのお話を紹介していきたいと

思います。

 

まずは不正選挙の手口ですが・・・

 

 

①選挙の票をチェックする人たちが適当にチェックして
いて、そんな票は有効票にならんだろう?・・・・
と思うようなものを有効票にする

②選挙箱そのものを丸ごと交換&カギのコピ-&票のコピ-
③明らかにコピ-されている票を有効票にする

④票を数える機械そのものを遠隔操作できる

機能をついたものにする。

そして遠隔操作し、自分達の都合のいい政党に票を入れる。

⑤自分たちが推す人たちが劣勢と判ると、”機械の不具合”
と称して、機械を丸ごと変えて、票の数を不正操作をする

⑥集計所に監視員がついていないので、そこで大量の

コピ-された不正票が混入される。

⑦集計所の管理がズサン。

(集計所に手提げバッグが持ち込み自由。

そのバッグの中身に大量の不正票が入っている)

⑧開票してすぐに結果が判明する

・・・これってあり得ないです!集計するのに時間が掛かります。

それなのにすぐにわかるって・・・

裁判所とグルなのは判明していますから、マスコミとも

グルなのでは?疑ってみる方がマトモだと思います。

 

そんな感じで日本での不正選挙はこんな手口で行われている

そうです。

内部告発者からの証言で記事UPしました。

それにしても過去にかなりの不正選挙ユ-チュ-ブUP

したんですが、けっこう削除されています。

 

投票場所と集計場所を一緒にした方がいいし、

監視人はつけた方がいい。

できればテレビなりユ-チュ-ブで生配信して

日本中が監視できるシステムにすれば不正選挙の可能性は

低くできると思います。

 

ま~今回のアメリカ大統領選挙見たのですが、

日本と似たような手口なので驚きも何もしませんでした。

世界中似たような手口使ってんじゃねぇ?

アメリカさんも同じような手口でやられているのね。

そう思いながらTV見ていましたよ。

 

ただ、今回のアメリカ大統領選挙ですが、投票用紙に

透かしを入れたり、GPS機能を付けたようなので

いずれ、バレると思います。

・・・というより今回のマスコミ報道でマスコミもグルなのは

よ~くわかりました。

投票用紙に透かしが入っていたり、GPS機能が付いていて、

捨てたり、どこぞへ持出するとすぐにバレる訳ですから

当然、有効票とされない。そう思いますが・・・

 

ただですね・・・日本でも不正選挙裁判が行われた事例が

ありましたが、驚く事に裁判所もグルだった事が判明し、

あまりにも多くの観衆が集まったため、説明も十分されないまま

即、結審し、裁判官が逃げた・・・という事例があります。

 

トランプ大統領それを知ってか知らずか、大統領選挙直前に

最高裁判所の判事をマトモな人一人追加したって・・・

かなりのヤリ手です!

そこまで見越しているって事です。

投票用紙に透かしが入っているとかGPSが付けられているとか

正当な理由を主張して自分の勝利を叫んだ所で、裁判官が

「その意見は却下」と言われれば終わりです。

民主主義って何なんだ?って思いますよね。

 

今後の動向を注視していきたいと思います。