先日の面接結果は、、、
やはり不採用でござった。
応募先は、シルバー人材センターの職員だったんよね〜。
そこに応募して面接待ちまでの間に、、、
私の市内のところでも募集はしていたんだけど、、、
私の地域では、車通勤も不可でね
バスに乗るとしたら4区間ぐらいか?
給料も全然違くて、めっちゃ安いの。
5万ぐらい違ったかなぁ〜。
勤務時間とか休みとか仕事内容は同じなんで、
いくらなんでも、、、この差は大きいよね!
まあ、こう言う公共的な団体職員だと、、、やはり市内在住の職員が優位ってことじゃないかなーと思っとります。
とは言え、旦那と話しながら・・・
やっぱり私の朝8時半から勤務は、厳しいよね!
と結論づいたのでした
何せ自分の出勤前に旦那を送って行く必要があるんでね。
旦那の会社まで車で20〜30分ぐらいなので、旦那の会社と反対方向への勤務となると、、、更に30分ぐらいは見ておかないと!だもの。(旦那方面の方が混んでいる)
ただ今、夜中の1時半。
そもそもこんな時間にブログ更新とかしているヤツが、朝早くなんて起きれるワケが無い!
やっぱり9時出勤の会社を探そうっと
しかしまあ、、、いつになったら面接でスムーズに受け答えが出来るようになるんやろ。
未だ面接のたびに、しどろもどろやわ
いや、待てよ‼︎
ちょっと最初の頃に面接した会社が、どちらかと言うと雑談で終わっているから、キチンとした真面目な面接って、今回が初めてだったかも。
多分、、、10のうち2とか3ぐらいしか話せて無いと思う。
私をリアルで知っている人は、、、えっ?まさか⁉︎なんて思うかも知れんけど、結構、心配性で小心者なんでやんす 自己PRとか、自己紹介とか、長所短所とか。何かと自分のことを答えるのは、、、苦手っす。
コレって軽度の不安症、、、となるのか?
今日は昼寝もしていなくて、21時ぐらいからベッドインしているけど、全然眠れないのは、、、軽度の不眠症?病院の先生に言うべき??
まあ、眠れないのは、良くあることだから、そんなに気にしてないけど。まとまった7〜8時間の睡眠って、年に何回かぐらいしか無いかなぁ〜
流石にメンタルやられた時には、もーっと眠れなくて、気分は徹マンって時もあったけど。
基本3〜4時間睡眠はザラ。5〜6時間ぐらいの時も良くあるかな。不眠症は、どこからが病気で、どこまでが普通なんだろう?よく分からないや。
と言うことで、いろいろ話が飛んでしまったけど、、、今回は落ちて良かったんだと思う。次行こう、次っ!