火曜日から、椅子からの立ち上がり時の脚の様子よりも、車からの乗り降りの時の脚の様子の方が気になってます。
と言うのも、車から降りた時に(と言うか出る時かな)ドアに掴まって、勢いを付けて立ち上がらないと出られない。
なおかつ、車から出た後は、真っ直ぐに立てなくて、股関節が突っ張っていることもあり、膝が『く』の字になったまま動けなくなってしまいます
最初の1歩だけでなく、暫くの間、すり足で動くような感じになってしまうのです
股関節周辺の筋肉を触ってみると、案の定、コリコリとしたシコリが
触ると、、、
い・・・痛いっ

触らないでいる時は、何となく重い感じ。
とにかくホント。健常者であれ、年々、使わなければ筋肉が減ってしまうのだから、脚が悪いからと言って、甘やかしすぎると、ますます筋肉が落ちてしまいそうですね。
なんか鍛える配分が難しいや
