昨日は、車を運転して出掛けたり、旦那や子どもの送迎をしたりで動き回ったところ、、、
ちょっと久々に腹部の痛みが来た〜
状態で、痛み止めの薬を飲みました。
無理したつもりはないけれど、気分は元気
見た目も元気
なだけに、つい
って感じですね。
車の運転は、やはりシートベルトが曲者ですね。ブランケットで腹部をガードしてからシートベルトをするようにしています。
それから、暖かくなってきたとはいえ、お風呂が、まだシャワーのみなので、風呂場と脱衣場の温度差が辛いです
コレって、まだ夏場は良さそうだけど、冬場に手術した人は辛いかも知れんなぁ(¬_¬)
ということで、シャワーだけでは、寒いので脱衣場にはハロゲンヒーターを持ち込んでます(๑˃̵ᴗ˂̵)
まあ、それで少しは暖が取れているかなって感じ。
買い物は、、、もともと両脚の股関節が悪いため、今までも旦那が荷物持ちしてくれているので、不便さは分からない。だけど、重い物を持つのは、まだ先生の許可が降りて無いのでNGでしょうね。
ワンコの散歩は、ウチの子は基本、リードを引っ張らないタイプなので全然大丈夫かな。とは言っても散歩中に他のワンコと遭遇した時は、激しく吠えまくるのでアウトかも知れないけど(^◇^;) 今のところは、そういう状況に遭遇することなく過ごせてます。
クシャミや咳などの時の腹部への影響もほぼ無くなりつつあります。
でも、まだ腹帯はつけたままですね。入院中にもう外しても大丈夫と言われてたので、無くても良いんだろうけど、あるか無いかでの安定感は、かなり違います。人それぞれかも知れませんが(-_-)
両脚変形性股関節症の痛みは、術後、消えつつありましたが、腹部の痛みが減るにつけ少しずつぶり返してます
昨日は、椅子からの立ち上がり時、スムーズに行かず、、、って感じでした。なので、子宮筋腫の術後の痛みとは反比例するみたいですね。残念っ
でもまあ、この調子だと、うん。確かに退院後1週間〜10日ぐらいで事務系の仕事なら復帰出来そうな感じです。
なので何だかんだと、入院〜職場復帰までには、軽く3週間〜1ヶ月ぐらいは掛かってしまいそうですね。
この間、仕事を休職できるかどうかは、勤務先での状況や関係性にもよるのかも知れませんが、アタシは、コレを期に退職しました。
会社での所属は、今月いっぱいと言うことで、今日までなのですが、既に挨拶も終わっているので顔出しする予定もありません。
障害者施設の職員でしたが、椅子に座ってばかりもいられないし、とっさの対応も必要で、その度に動き回ることも必要で(>_<) また施設内で販売業務も行なっているため、そちらの接客も必要で。
人間関係の問題を差し置いたとしても、、、同じ給料を貰っているにも関わらず、アタシのせいで他の職員への負担が増えつつあったこともあり、やはり居心地的には辛かったです。気にしていないフリをしてましたけど、ホントは、ずっと気にしてたし、悔しい想いもしてたし、そのことで自分の居場所の無さも感じてしまい闇へと堕ちていってしまいました。なので、もう2度と選ぶことの無い職種かな。
次の仕事では、長くお勤め出来ることを願って職探しの旅です。早く自分に合った仕事を見つけたいものです。