先週金曜日、就業時間中曲者の叔母から携帯に電話がありました。携帯

いつものことです。

どー――――でもよいようなことを仕事中にお構いなしで電話をかけてくるので、そのままにしておきました。

 

帰宅するとちょっと母が不思議な動き(?)

玄関でなにかやっていたのですが、私たちの帰宅が分かると電気を切って自分の部屋にダッシュ。ポーン

でもそのままにしておきました。ネガティブ

 

翌日は土曜日でお休み。夫が出かけてから、私も歯医者の定期検診へ。

帰宅すると正午なのに母の部屋の雨戸のシャッターが下りていて(?)滝汗

でも洗濯は干されていて、なぜか玄関が全開まる見えで開いていました。

不気味でしたが、ドアだけ閉めて夫の帰りを待っていると、帰宅した夫と母の声が聞こえていて....。

 

夫:「お母さん、転んで部屋の障子を壊したらしいよ。みっともなくて雨戸を開けられないんだって。」

私: 絶望絶望絶望

夫:「ケガは無かったみたい。」(-_-;)

 

こういうみっともないと思われるようなことは母は私には絶対言わないんです。

優しく対応してくれる夫に毎度相談するんですよ。

 

怒りムキーは私に向けて!

甘えるデレデレのは夫とうまく切り分けています。あせるあせる

 

昨日、夫だけだったら相談しようと玄関で待っていたけど、私も一緒だったから部屋に逃げたんですね。真顔

ぱっと見、障子紙だけが切れただけのように見えますが、浅木の部分も歪んでしまって外すのも大変なんです。

どうやって転んだんだろう??

 

取りあえず新しくするまで突っ張り棒で簡易カーテンをつけようか私から提案したのですが、ご近所から見られたら格好が悪い!!と却下され、かたくなに「新しい障子へ交換してムキーッ!」と言っているそうです。(夫談)

 

これを考えると...叔母が電話してきた内容はー

「お姉さん(私の母)が、転んで障子を壊しちゃったらしいのよ~、ちょっとみてあげてくれる?」って事だったと思われます。

急ぎな事ではないのにね。仕事中かけてくるんですよ。ショボーン

 

姉妹でタッグを組まれると怖いなガーン

本当に..2人でホームに入って欲しいです。あせる

 

ちょっと話はズレますが、母は異様なほど洗濯魔です。

通常、痴呆が入ると面倒になって洗濯をしない(溜め込む)という話をよく聞くのですが、1人なのに何でこんなに洗濯をするの??ってほどです。

頻繁に洗ったまま洗濯機から出さない物があって夫が注意しています。

※ 夫は洗濯終了後をそのまま放置=臭う、不衛生というのを異様に嫌がります。

  さらに夫はお風呂のお湯も汲んで洗濯に使う節約タイプでもあります。

 

あまりに毎日多量の洗濯物を干しているので、洗って干して乾かしたことを忘れて洗濯?or粗相をしてしまっている?と思うほどです。

 

私が注意するときっと切れて怒鳴ると思うので黙っていますが...。

水道代がちょっと怖いです。不安