高速機動型ザク その2 | 模型と猫との生活

模型と猫との生活

模型記事がメインですが、飼い猫の事や、日常生活なんかもボチボチ書いてます

昨日今日は発電所の応援でした

 

GW最終日の明日は朝からラストまでバイトです

 

私のGWは毎年の事ですが仕事で全て終わります

 

いつもと何も変わらない毎日の生活リズムで、当然のようにモケもやってます

 

今日は首の後ハメ加工をしました

 

DSC_1218.JPG

 

左が胴体部分で、右が首です

 

黒く塗ってる所をカットして後ハメできるようにしました

 

本当はポリキャップを仕込んで強度を出そうと思ったのですが、どうせ動かすこともないしこれで十分です

 

このやり方は、前に作ったオージェの腕の関節でやったやり方です

 

このやり方は簡単で良いのだけど、強度に問題があるので足でやるのはおススメ出来ませんね

 

DSC_1219.JPG

 

上腕と肩は後ハメせずに、組み立てた状態で合わせ面消しと塗装をすることにしました

 

その他、現段階で接着して問題のないパーツは接着してます

 

今日の作業はこれで終わりなんで、明日からは合わせ面消しと下地処理作業に入ります

 

 

 

昨日今日と朝の4時にこつめちゃんに耳をかじられて起こされてます

 

それから30分位遊んであげると満足するのかコテっと寝ます

 

悪さ真っ盛りですが、元気な証拠なので良い事ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな