【自然派ワイン】オレンジワインと楽しむ夏の終わりのホラーゲーム♪バグりまくりで怖っ | ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワイン検定、ブロンズクラス、シルバークラス
ワインスクール福岡、小倉、山口、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎で開講中
ソムリエ通信講座
ワイン検定練習問題集(全国郵送対応)
ワイン会の企画、司会、
講演


もう夏も終わり…
どうかしたら秋もソッコーで
終わりそうな雰囲気ですよ。奥さん!






布団を入れ替え、天日干し。
小学校からAdoの「新時代」が
鬼リピで聴こえてくる〜♪
どーも、橋本です。







最近の自然派ワインチャレンジで
オレンジワインを飲む機会が増えたんですが、





私の中でオレンジワインの位置づけは






夏の終わりに
秋を感じながら飲む
白ワイン=オレンジワイン




という感じです。





今までは、
赤ワインでもない
白ワインでもない
って時、






ロゼを選んだりしていました。





最近は、
赤ワインでもない
白ワインでもない
ロゼワインでもない






そうだ、
オレンジワインにしよう。







みたいな感じです。






本日のワインは





スペインの
オレンジワイン



スペイン内陸部のラ・マンチャ州



セパージュは

シャルドネ34%

ヴィオニエ33%

ビウラ33%





ビオロジックとヴィーガン認証の

オレンジワインです。









ブドウはナイトハーベストで摘まれ、

ステンレスタンクで果皮と共に21日間発酵。







外観は飴色の濃いオレンジ
香りはべっこう飴、ハチミツ
アプリコットや、黄桃、
カリン、干したりんごの皮
ナッツのような香ばしさも感じます。



アルコール度数13%で
ボリューム感もあり、
苦味も感じます。




ペアリングは、あえての和食。
酒粕や、味噌などの発酵食品と合いそう。





西京焼や、鮭のちゃんちゃん焼き
味噌おでん、味噌もつ鍋、ぬか漬けなど。




中華などのオリエンタルな
お料理にも合いそうです。





今夜は、 
夏の終わりのホラーゲームと
オレンジワインで、楽しみまーす♪











ぬか漬けが無かったので、

浅漬けと共に(笑)



日本のホラーゲームクリエイター。

『チラズアート』さんの作品

「例外配達」です。



「夜勤事件」

「閉店事件」

に続いて観るのは3本目。うぇい♪





この夏はホラーゲームの実況を

結構観ましたねー。

「幻覚」

「HIDE ALONE」など










「ふんぎゃーっ💦」

叫びたくなるのをこらえて、

小声で実況するという

【小声でホラー実況】





おもろい(≧∇≦)




そして、なんか知らんけど

ホラーゲームの時は

バグがひどい…画面がバグりまくる(怖)







何か引き寄せてる??やめろ






ワイン検定シルバークラスの

受検申込みは10/27(木)まで




橋本信子の

【ワイン検定シルバークラス】

11/24(木)、11/26(土)、11/27(日)



場所:新光ビル貸し会議室

福岡市中央区天神4-4-24-5F

明るく、広い会場です。

当日の机の並びはスクール形式です。




{emoji:char3/089.png.星}ワイン検定シルバークラスの受検申込みはこちら




シルバークラス解説動画は

必ず観てね。

無料開放中❣️

{emoji:089.png.星}ワイン検定シルバークラス解説動画「のぶりんちゃんねる」






YouTube解説動画と併せて使うと最強な

シルバークラス練習問題集

↓↓



{emoji:089.png.星}ワイン検定シルバークラス練習問題集のお申込みはこちら




ワインのプロを目指すなら

ワインスクールHASHIMOTO

↓↓


◉2023年度の募集は

11月からスタート


◉お得な早割りもございます。



HPの情報も11月に変わります。


{emoji:089.png.星}ワインスクールHASHIMOTOについて詳しくはこちら




学びの秋に

ワインの勉強は

おすすめです。



ワインの資格

取ってみませんか。



今日のブログがおもしろかったよーっ

という方は「いいね」ポチッとよろしくです。



ワインスクールHASHIMOTO

代表 橋本信子


{emoji:089.png.星}お問い合わせ、ホームページはこちら