セラーに眠っていたプロヴィダンス ニュージーランド産ワイン | OliVino ワイン一杯とワインを貴方へ

セラーに眠っていたプロヴィダンス ニュージーランド産ワイン

オリビーノ  ワインショプ営業中
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

ワインショップより
リマークセールワインを購入して頂いたお客様からプロヴィダンス ニュージーランドワイン🍷🇳🇿の話を聞きました。

プロヴィダンスワイン ニュージーランド
その醸造方法は特殊で、化学肥料、除草剤、そして酸化防止剤や保存料など添加物を一切、使用していません。

従来、亜硫酸塩などの酸化防止剤なしに、高い品質のワイン造りは難しいと考えられていましたが、そのような考えを一掃し、まるで魔法をかけたかのようなすばらしいワインを造り出し、その評判は瞬く間に世界中に知れ渡りました。しかしながら2haという畑面積から生産できるワインの量はごくわずかであり、幻のワインとまで言われる話


お客様から
ワイナリー訪問を元プロ野球選手方と同行したそうにてお写真も頂きました。

そのお客様とお話をしていました時に
偶然にもプロヴィダンスは私の自宅のセラーにありますと話ましたら とても喜んで頂きました。

写真は私の自宅セラーにあります
プロヴィダンスワイン🍷です。

音譜音譜音譜
ソムリエール資格を取ったころに。
1度だけプロヴィダンスワイン試飲会に行きました時に感動して購入してしまいました。
その後眠っていたワイン。。

ニュージーランドを代表しますシンデレラワイン的な立場と思っています。



プロヴィダンス
94  97 98です。

94年と98年はサンテミリオン  や ポムロールを意識しているような葡萄🍇品種 
カベルネフランやメルロー マルベック

97年は葡萄🍇品種 シラー  となります。

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

コロナ自粛が終わりましたらプロヴィダンス
のワイン会を企画してとお客様より希望がございます。

ずーっと自宅セラーに眠ってたから大丈夫かと
やや心配。。酸化防止剤もなく完全オーガニックワイン🍷。

コロナウィルスがいつか終息してきましたら
プロヴィダンスのワイン会をお客様達と
開催出来る事を夢みています。

酒販店資料より

第2のル・パンと呼ばれ世界中が注目するニュージーランドのシンデレラワインがこの『プロヴィダンス』。

本業は弁護士のオーナー、"ジェームス・デルヴィッチ"さんが仲間と一緒に趣味で造り始めたのがプロヴィダンスの始まり。


初ヴィンテージの93年プライベート・リザーヴは96年、ジャンシス・ロビンソンも参加のミュンヘンでのブラインドテイスティングにて「シュヴァル・ブラン」「ペトリュス」90年に並んで供され、見事一位を獲得。ニュージーランドで最高の赤ワインの一つと評されています。

プロヴィダンスの畑

なんといってもこのワインの特長は 完全なるオーガニック栽培のぶどう100%でつくられ、普通のワインになら必ず入っている酸化防止剤が一切使用されていないのです。もうひとつ幻のワインと言われるその理由は生産地である
ニュージーランドではほとんど見かけることが無いということ。


生産されたワインのほとんどすべてがイギリスに輸出され、ワイン愛好者やワインコレクターのものとなり、市場に出まわるのはその後、値段が高く跳ね上がった後になるとの事でした。




オリビーノ  グラスワイン一杯から癒しの空間へ