ル・ディス ド・ロス・ヴァスコス 2010を試飲 | KOZEのワインブログ

KOZEのワインブログ

ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワイン関連無資格のサラリーマンです。
味わいのコメントなどは適当にとらえてお読みください。

少し前の話ですが。
ル・ディス ド・ロス・ヴァスコス 2010を試飲しました。


ル・ディス・ド・ロス・ヴァスコス[2011]ロス・ヴァスコス(赤ワイン)[Y]
※リンク先は2011年ヴィンテージです


TS3S00650001.jpg


フランスのドメーヌ・バロン・ド・ロートシルトと
チリのロス・ヴァスコスの提携10周年を記念し作られたレーベル。

シャトー・ラフィットの風合いがあるラベルですが、
チリで作られた一本です。

カベルネソーヴィニヨンを80%、残りをカルメネール、シラーのセパージュ。

お値段は¥3,700円程度。
ラフィット製の新樽を使用し、かつブドウの出来の良い年にしか
作られないという一本です。

ブラックベリー、ホワイトチョコの香り。
はっきりした香り立ちだがタンニンは柔らかくバランスが取れています。
さすがに「まるでラフィット!」とは言えませんが、
5000円くらいのワインと言われても納得してしまうかも。

お値打ちワインではないでしょうか。
私の個人的な好みのワインです。オススメです。


ちなみにワンランク下のロス・ヴァスコス[2011]カベルネ・ソーヴィニヨングラン・リゼルヴァについては
非常に口コミ評価が多く、評点も高いので気になる所です。
レビュー:ロス・ヴァスコス[2011]カベルネ・ソーヴィニヨングラン・リゼルヴァ(赤ワイン)