疲労困憊の久保-牛の背-天狗塚-お亀岩避難小屋 | Windyの気まぐれ山歩

Windyの気まぐれ山歩

 山歩きのはなし

 デジイチを持って行ったが 家に帰ってからSDカードが入っていないことが分かったので コンデジとスマホの写真しか残っていないショボーン

 

 

 2015-16季以来9季連続の冬季三嶺へ

 

 いやしの温泉郷駐車場には簡易トイレが設置されていたが 水が流れないので持っていたペットボトルの水で流した

 

 26日朝 いやしの温泉郷駐車場から菅生バス停まで歩く

 融けた雪が凍っているので滑らない様に気を使った 

 昨年と同様に6:35発のバスに乗った

 乗客は他にはいなかった

 

 久保バス停6:51出発

 久保バス停のトイレは冬季使用禁止になっていた

 ザックはサースフェー40+5を使用し 軽アイゼンとスノーポンを用意していった

 飲料水は4.4L持ってあがった

 

西山林道に上がり林道をショートカットしていると 向いの山とを結ぶワイヤーが張られている所があった

 
林道から西山集落を見降ろす
向うはサガリハゲ山かな
 
亀尻峠への林道入口
今回はスルー
 
砂防堰堤の下でパンと紅茶で休憩
ここから入山
 
 ここからは初めて歩くので 雪で覆われていることもあって始めはコースが良く分からなかった
 入山して10分ほど歩いたところで軽アイゼンを着けた
 
途中でアイゼンを着けた下りの足跡に合流できた
 
シカの寝床
 
亀尻峠からの尾根に出る
アイゼンを着けた足跡が続いていたので ここからもそれを辿った
 
 アイゼンの足跡は途中でスノーシューに変わっていた
 
1460mの道標
ここでスノーポンを着けた
 
 樹林を抜けるとトレースは風でかき消されている所が多くなり 夏道も分からなくなる
 ササの上に雪が20センチほど乗っている状態なので ズボズボで歩きにくいことこの上ない
 
1640mの道標
風はそこそこ強いが快晴だ
トレースは見えなくなった
たぶんこの辺りで引き返したのだろう
 
牛の背に出ると天狗塚が見える
 
牛ノ背三角点11:27着
矢筈山方向の爽快な眺め
石鎚山系もはっきりと見えた
寒いけどここで昼食
 
牛の背を歩くが 登山道と分かるところでも雪の下は空洞なので 踏み抜くばかりでなかなか進まない
 
三嶺 次郎笈方向
 
落合峠 矢筈山方向
 
天狗池と天狗塚
 
 天狗塚への登りは急な上に途中で夏道が分からなくなり コメツツジにからまれて悪戦苦闘した
 
やっとの思いで天狗塚13:23着
 
西熊山 三嶺 剣山 次郎笈方向
 
牛の背
左奥に石鎚山系
 
 天狗峠登山口からのトレースは無かった
 天狗塚の下りからも難儀した
 途中で牛の背をこちらに向かって来る人が1人見えた
 
天狗峠登山口分岐
 
お亀岩避難小屋15:07着
高知在住だという外国人4人が光石登山口から登って来ていた
 
 はまった足を引き抜く筋肉をよく使ったので 途中で攣りそうになった
 このまま動けなくなったらどうしようと思った時もあったが 何とかたどり着けて良かった
 牛の背に見えた人は来なかったので 天狗峠登山口へ下ったのだろう
 
 当然氷点下だが 外国人たちが前室にあるストーブで夕食を作っていたので 寝室の方も比較的暖かかった
 遅くまで話をしていたが 疲れていたであまり気にならずに寝れた
 夜中もずっと強い風が吹いていた