⬇️TaiwanPlusで見れる台湾ドラマ、いいドラマばっかりです。
私は台湾語の聞き取りの練習に『俗女養成記』をまた見始めました。聞き取れないところはシナリオ本⬇️で確認します。
このシナリオ本とドラマは全く同じではなく、セリフも少し違ってるし、シナリオにあるシーンが実際のドラマには無い、ということも結構あります(なのでシナリオの方がわかりやすい)。
英語字幕はチラ見程度。ですが、ちょっと気になる字幕を発見。それは人名です。台南パートで出てくる陳嘉玲のおばさんの名前は「雅子」。みんな日本語読みで「まさこ」と呼んでます。でも英語字幕では華語のピンイン「Yazi」になっているのです。
基準が何かあるんでしょうね。呼び名と字幕が異なってるケースはよくあるし。とは思いつつ、Yaziなんて呼んでる人は1人もいないのだから「Masako」でよくない?と思ったりなんかしたのでした。
ケチばっかりつけてすみません💦