コンビーフとフライドポテト | レスキュー女子es番外 『料理でコーチング』

 

 

昨日の雪はすごかったですね〜。

 

4年前ほどではなかったにせよ、交通網は大パニック。

 

 

奥さんは、夕方3時から歯医者さんを予約していました。

 

特殊な治療だったので、2ヶ月前から予約を入れていた病院での治療。

 

そこまでは電車を乗り継いで行きます。

 

でも、大雪。

 

「帰ってこれないかもしれないけど行かないとな〜。今日行かなかったらまた2ヶ月先になるし」

 

そう言いながら出かけ、

 

5時に治療が終わり、

 

駅についても電車が動いていない。

 

「だから先に夜ご飯食べてて」

 

と、いうことで、

 

「じゃあ、今日の夜ご飯はママ抜きなので、どうする?コンビーフ。行っちゃう?」

 

 

「うん!!」

 

実は、娘。

 

コンビーフを前から一度食べてみたかった。

 

でも、健康志向の奥さんがいると、食べられない。

 

鬼の居ぬ間に食べちゃおう!

 

って、ことで、

 

「じゃあ、この際、思いきりジャンキーにするか!!」

 

って、ことで、

 

こうなりました。

 

 

 

コンビーフを缶から開けてそのままお皿に乗っけて、

 

じゃがいもをあげて、

 

カリカリにあげたごぼうをまぶして塩胡椒。

 

そして、コンビーフにはマヨネーズ。

 

じゃがいもにはケチャップをつけていただきます。

 

 

う〜ん。

 

この背徳感がたまらない。

 

 

 

 

でも、これだけでは足らないので、

 

いんげん、小松菜、人参の卵とじも一緒に。

 

 

 

 

 

 

 

全て食べ終わって、

 

7時を過ぎた頃、

 

ようやく奥さんが帰って来ました。

 

 

だから、チャーハンをささっと作って食べてもらいました。

 

 

 

 

わたしは雪が大嫌いですが、

 

こんなハプニングも雪ならでは。

 

 

東京生まれ、東京育ちの娘にとっての雪の記憶は、

 

4年前の大雪以来、わずか2度目。

 

 

 

 

だから、大喜び。

 

 

わたしが夕食を作っている間、外に行って、スマホで雪の写真を撮りまくっておりました。

 

 

もう一度、言いますが、わたしは雪が大嫌い。

 

 

でも、こうやって娘の撮った写真を見ると、

 

写真の中の雪の世界は素敵だな〜と思います。

 

 

でも、本当に本当に、心の底からわたしは雪が嫌いです。