25年間変わらない朝ごはん | レスキュー女子es番外 『料理でコーチング』

 

結婚して、25年間変わらないわたしの朝食がこれです。

 

まずは、果物。

 

必ず最低4種類以上。

 

今朝は、

 

いちご

 

 

みかん

 

バナナ

 

りんごとさつまいもを一緒にレンジでチンしたもの

 

 

 

そこに、

 

手作り豆乳ヨーグルトをかけます。

 

 

 

 

パンは、米パン。

 

昔は普通の食パンを食べていましたが、

 

今は、このサンジェルマンの米パンか、

 

クイーンズ伊勢丹の米粉入りブレッドです。

 

米パンを開いて、ココナッツオイルを塗って、

 

ミックスナッツを適当に並べて、はちみつをかけて挟む。

 

 

 

 

ちなみにこのココナッツオイルは、

 

稀勢の里と高安が所属する田子ノ浦部屋のパーティーでいただいたものです。

 

 

そして、

 

お紅茶。

 

 

前にも書きましたが、

 

わたしはコーヒーが飲みたいのですが、

 

奥さんが、

 

「朝食の時は紅茶と決まってんの!」

 

と、譲らないので、

 

黙って飲んでます。

 

 

 

これをずっと25年間続けているのです。

 

 

 

だから、

 

旅行に行って、旅館に泊まった時なんて、

 

どっさり朝食にわたしは大喜びなのですが、

 

 

娘は、

 

この朝ごはんしか知らないので、

 

朝から、

 

焼き魚とか、お肉の匂いがしたら気持ち悪くなるみたいで、

 

 

そんな理由もあって、

 

旅行に行っても、

 

純和風の旅館にはなかなか泊めてもらえません。

 

 

 

娘の受験が終わったら、

 

娘へのご褒美にユニバーサルジャパンへ。

 

 

私たち夫婦への慰労会として、長野旅行を計画しておりまして、

 

ユニバの時はどうせホテルだろうから、

 

長野の時は、

 

なんとかゴリ押しで純和風旅館に泊まりたいものです。

 

 

 

 

ちなみにこの量の朝ごはんだと、

 

お昼前にはめちゃくちゃお腹が減ります。

 

 

 

でも、このめちゃくちゃお腹が減る感覚が、

 

当たり前に心地よいので、

 

身体にはきっといいんだろうな〜と思っています。