無形のもっと遅すぎた夏休み | 無声無形の無文

無声無形の無文

フィクションか、ノンフィクションか。
妄想なのか、現実なのか。

でもその日浮かんだことを書いています。
次の日には忘れてるかもしれないけどね。

忘れてることがありすぎて。
忘れないように出来事を備忘録&日記として
つけることにしました。

ガリバー旅行記2日目です。
強○装甲ではありません。

さて、まずは予告通りの姫路城です。




白いですね。
流石白鷺城の異名は伊達じゃない。
そして観光客もいっぱいでした。
ちょうど人間将棋のイベントもあり、
ゆっくり中を見る時間はありませんでした。

でも梁とかの木の太いこと。
いいですね。

そこから隣にある動物園に行きました。
亀やアルマジロに癒されつつ、
知人おすすめの姫路城が観れる観覧車へ。

…ちびっこばっかりの空間に耐えられず、
乗らずに退散。
ごめんなさい。


姫路観光終了後は次の目的地へ。
経由地に岡山で違う知人に勧められた、
豚蒲焼き丼を買いました。
超絶美味し。
今の所このたび一番。


そしていざ四国へ。
美しい瀬戸内海が車窓から見えました。







到着地は今治。
結構早くついたので行ってきました。




海城で有名な今治城です。
水面に映る城も綺麗ですね。
お堀の水もほんのり磯の香りが。
気のせいかも。

しかしながら、夜なこともあり他に空いてるところなし。
普通に地元のお菓子屋とスーパーに寄ってきました。




地元のお菓子 母恵夢。

一つ買ったら新商品(小型の二個)おまけしてもらいました。赤字ではと心配になる。




ゼリー。紅まどんながきになりました。
普通にスーパーで売ってるにしてはちょっと高め。でも美味しい。
これはみかんですね。


三日目はどうなることか。
オラわくわくしてきたぞ!