売上げが増えるほどスタッフにストレスが溜まっていませんか? | 繁盛店をつくる人材育成の方法

売上げが増えるほどスタッフにストレスが溜まっていませんか?

こんにちは、小さなお店専門の経営コンサルタントの菅(すが)です。

今朝、このブログではおなじみの美容院の経営者さん、

モッズヘアいわき銀座通り店の遠藤さん

から、こんなお話をお聞きしました。

―――

今月も前年対比は越えて、

昨年より30万円プラスは行きそうですね。

この前ミーティングをやった時にも、みんなが、

「 やっと軌道に乗ってきたね 」

なんて言ってましたよ。

「 ようやく上手く回り出したね。 」という感じですね。
スタッフの様子を見てても、

指示待ちじゃないけど・・・、そういうスタッフは居なくて。

まあ、

アシスタントなんかも回し方が上手くなってきたというか、

「 自分が次ぎ何をする 」というのはしっかり考えてやっているかな?

という。

だから、アレやって、コレやってということは今ほとんど無いですね。

それで、上手く回ってます。
そんな感じで。

ミーティングやってきて変わってきたというのは、ありますけど、それが上手くかみ合ってきたという感じですかね。

―――

どうやら、遠藤さんのお店では、

売上げが伸び、スタッフの成長も見えてきている

そんな状況のようです。
この仕事をしていろんなケースを見てきましたが、

お店の売上げと、スタッフの成長の関係というのは2つのパターンがるように思います。

1つは、

売上げが伸びれば伸びるほど スタッフにストレスがかかる パターン

もう1つは、

売上げが伸びれば伸びるほど スタッフが成長する パターン

あなたのお店でも、心当たりがありますよね?

もちろん、

どちらが良いかは聞くまでも無いでしょう。

いくら売上げ増えても、それにともなってスタッフにストレスが増える状態ではいつかは破綻するのは誰にだってわかることです。

これ、なぜ、そうなるか?

と、言うと・・・、


あなただけが先走って、マーケティングテクニックで売上げを作るから


もちろん、売上げが無くて潰れちゃうよりよほどいいとは思いますが、先ほどもお話したように、それは長くは続きません。

だって、スタッフがついて行けませんから。

ところが、先ほどご紹介した話からもわかるように、遠藤さんの美容院の今の状態は、

売上げが伸びれば伸びるほどスタッフが成長するパターン

それは、つまり、こういうこと。


売上げが伸びる → スタッフが成長する

 → 成長したスタッフがさらに売上げを伸ばす → さらにスタッフが成長する


なんて感じで循環しているということですね。


なぜ、そうなるのか?

今まで何をしてきたのか?


そして、

遠藤さん自身はその一番の理由は何だと言っているのか?


それは、

また明日、アメンバー限定記事でお話します。


実際のデータなども紹介しながら説明したいですから、ちょっと一般公開の記事ではまずいので、アメンバー限定で公開します。

なお、経営者さんからのアメンバー申請は100%お受けしております。
ぜひ、興味のある方はアメンバー登録して下さいね。

アメンバー登録はこちら


それでは、また次回。

今日も最後までお付き合いありがとう。


繁盛店を作りたいのなら遠慮は無用ですよ。
こちらからどうぞ。


アメンバー登録はこちら