飯ネタ速報 -6ページ目

飯ネタ速報

飯ネタ情報を独断と偏見でお届け!

●「エースコック」目を閉じればあの味 いわゆるフライドチキン味まぜそば 2月24日発売

い変わらずエースコックの変わり種枠は攻めている。

いわゆるフライドチキン味まぜそば 2月24日発売。

一言で言えばフライドチキン味の混ぜそばwそれ以上に語ることはないw。というか商品開発部が尖りすぎではないだろうか?

●目を閉じればあの味 いわゆるフライドチキン味まぜそば

 

みんな大好きフライドチキンの味わいをイメージした、
スパイシーな揚げ玉入りのカップまぜそばが新登場!

しっかりとした弾力と滑らかさのある丸刃の太めんです。口の中で存在感のある、食べごたえのあるめんに仕上げました。
オニオン、ガーリック等の香味野菜の旨みを加え、ペッパーでメリハリを付けたチキンベースのシーズニングです。香味油を加えることで鶏油の風味が広がり、フライドチキンの味わいの再限度を高めています。
フライドチキン風味に味付けしたスパイシーな揚げ玉、ねぎを加えて仕上げました。

  • 発売日
    2025年2月24日
  • 内容量
    115g (めん 90g)
  • 希望小売価格
    308円(税抜)
  • 発売地域
    全国

記事はこちらのサイトを引用しています

目を閉じればあの味 いわゆるフライドチキン味まぜそば | エースコック株式会社

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

●「やよい軒」これは外さない 黒毛和牛まぶし定食発 売2月13日(木)~

よい軒に販売中の新メニューがとても魅力的だ。黒毛和牛まぶし定食発 売2月13日(木)~。

黒毛和牛をまぶしでいただくまず外さない一品はこれだね。

肉の調理については数あれど、加熱調理については煮込みが一番安パイなのよね。要は食べてを選ばない根拠は牛丼チェーンが煮込み肉で牛丼を作っていることで語るまでもないだろう。

●黒毛和牛まぶし定食 1,490円 (税込み)

■上質な黒毛和牛を自由自在にアレンジ!贅沢な一膳を楽しむ『黒毛和牛まぶし』

やよい軒の新商品『黒毛和牛まぶし定食』は、上質な黒毛和牛の旨味を多彩なスタイルで味わえる定食です。厳選した黒毛和牛を使用しており、やわらかさとジューシーな旨味が特徴です。ごはんとの相性も抜群で、自由な食べ方で味わうことができます。まずは、そのまま黒毛和牛の豊かな風味をお楽しみいただけます。次に、特製の追いだれをかけることで、さらに深いコクが引き立ちます。さらに、わさびを添えてさっぱりと、卵黄を絡めてまろやかな味わいに。最後は、熱々のだしをかけてお茶漬け風に仕上げ、最後の一口まで飽きることなく楽しむことができます。寒さが厳しいこの季節に、贅沢な黒毛和牛と多彩なアレンジを楽しめる『黒毛和牛まぶし定食』を、ぜひお召し上がりください。

 

記事はこちらのサイトを引用しています

【2月13日(木)~】黒毛和牛まぶし定食発売のお知らせ|ニュース|やよい軒

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

●「ほっともっと」のガッツ系弁当 のご紹介 九州チキン南蛮弁当・牛焼肉弁当 発売

っともっとの新作弁当九州チキン南蛮弁当・牛焼肉弁当の二種類はガッツボリュウムのあるガッツリ系弁当だ。

肉をおなか一杯食べられる弁当をこの機会にぜひ試してみては?

●九州チキン南蛮弁当

610円(税抜:565円)

程よい酸味の甘酢ソースと、コクのある甘みにレモン果汁、玉ねぎのさわやかさをプラスしたタルタルソース風の南蛮ソースを使った九州チキン南蛮弁当が登場。

●牛焼肉弁当

670円(税抜:621円)

お肉に絡む特製ダレは、コチュジャンとごま油を加えコク深い味わいで、ごはんがとまらない美味しさです。
別添えの酸味と旨みが効いた「オリジナル旨だれ」をかけることで、さっぱりな味わいに変化し、最後まで飽きずにいただけます。
付け合わせにはキャベツを添え、お肉だけでなく野菜も楽しめます。

 

記事はこちらのサイトを引用しています

お弁当 メニューを見る | 滋賀県 | ほっともっと

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

●「ローソン」コンビニスーツ新作をピックアップ 春の新作スイーツ2月25日~

ローソンンの春の新作スイーツが発売される。ラインナップを一部ピックアップしてご紹介しよう。

●苺と抹茶のムース

甘酸っぱい苺とほろ苦い抹茶が絶妙に組み合わさった和洋折衷スイーツ。

ローソン標準価格279円(税込)

●いちごのバターサンド

甘酸っぱい味わいのいちごソースと、くちどけの良いバタークリームをクッキーでサンド。

ローソン標準価格243円(税込)

●塩豆大福仕立てのもち食感ロール

求肥生地、粒あん、塩豆を使用した「塩豆大福」をイメージした和洋折衷スイーツ。

ローソン標準価格397円(税込)

●バター香るパンスイス チョコ&カスタード

「サクっ」「しっとり」2種類のクロワッサン生地に、カスタードとチョコチップをサンド。

ローソン標準価格171円(税込)

 

記事はこちらのサイトを引用しています

2月25日(火)|ローソン公式サイト

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

●「ローソン」新作 タルト とろサクエッグタルト・とろサクチーズタルト2月25日~

ーソンの新作コンビニスイーツに新たにタルト二種類が登場奥深い味わいのタルトを午後のティータイムに是非どうぞ。

●新作ローソン コンビニスイーツ

●とろサクエッグタルト

サクッとパイ生地と2層のカスタードが楽しめるとろサクエッグタルト。

ローソン標準価格 270円(税込)

●とろサクチーズタルト

サクッとパイ生地と2層のチーズの味わいが楽しめるとろサクチーズタルト。

ローソン標準価格 300円(税込)

 

記事はこちらのサイトを引用しています

2月25日(火)|ローソン公式サイト

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

●「バーミヤン」春中華フェア 春に合わせて麺類の新メニューが登場

だまだ雪の多い季節ですが一部春メニューの販売の販売が始まっています。

バーミヤンより麺類の春メニューが複数新登場したようです。

昔は夜間にお世話になりましたが、近隣店舗がステーキガスとになったので最近行ってないな。

●「小籠包入り!」春の彩り麻辣湯

¥899(税込 ¥989)

唐辛子の辛さ、山椒の痺れの中に深みある味わいが広がる台湾らしいスープ。自家製の小籠包をはじめ、味付け玉子や海老団子、トマト、ヤングコーンなどを彩りよくトッピング

●春の野菜たっぷり海老タンメン

¥899(税込 ¥989)

約1日の野菜入り!コク深いスープに野菜の旨味が溶けた、味わい豊かな一杯

●春の野菜たっぷり海老かた焼そば

¥899(税込 ¥989)

約1日の野菜入り!やさしい味付けの塩あんかけでさっぱりと食べられます。卓上のお酢やからしでの味変もおすすめ!

●本ずわい蟹あんかけチャーハン

¥949(税込 ¥1,044)

本ずわい蟹の旨味がつまった餡を、強火で炒めた薄味のチャーハンに!熱々の餡はお席でかけて1品1品仕上げます

 

記事はこちらのサイトを引用しています

本ずわい蟹あんかけチャーハン | おすすめメニュー |バーミヤン|中華料理|すかいらーくグループ

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

●「キンレイ」お水がいらない 熊本ラーメン ・ 尾道ラーメン 2025年2月18日~

ンレイのお水がいらないシリーズに新たにご当地ラーメン二種類が新発売。

満足感とコスパのいいシリーズの新作ラーメン好きには最適な一品だ。

●お水がいらない 熊本ラーメン 

●熊本ラーメン定番の焼豚・きくらげ・青ねぎを盛り付けました。

ラーメンには欠かせない焼豚と、パンチのあるスープに合う
コリコリ食感のきくらげや、スープを引き立てる青ねぎを
お楽しみください。

●お水がお水がいらない 尾道ラーメン

●尾道ラーメン定番の焼豚とメンマ、ねぎを載せました。

さらに尾道ラーメンの特徴である『背脂』!
スープのコクを深める、フレッシュな背脂を選定しました。
醤油のカエシが効いた旨味のある鶏ガラスープと
背脂、ねぎを一緒にお楽しみください!

 

記事はこちらのサイトを引用しています

ご当地ラーメンを拡充「お水がいらない 熊本ラーメン」「お水がいらない 尾道ラーメン」が2025年2月18日(火)新発売  | なべやき屋キンレイ | 鍋焼うどん・冷凍麺はキンレイ

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 
 

 

 

●「マクドナルド」香ばしい炙り醤油風のソース サムライマック 好評販売中

今年も発売マックの期間限定バーガー、サムライマック発売。

ラインナップは「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」の二種類醤油風味の味わい深い和風ハンバーガーこの機会に試してみては?

 

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ

2枚重ねた厚みのある100%ビーフのおいしさを、香ばしい炙り醤油風のソースが引き立てる、思わずやみつきになる一品です。

単品 ¥ 580~

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ

厚みのある100%ビーフとふんだんな野菜に、香ばしい炙り醤油風のソースが決め手の、肉と野菜のバランスが絶妙な一品です。単品 ¥ 570~

 

記事はこちらのサイトを引用しています

香ばしい炙り醤油風のソースがやみつきに!大人も満足する味わいの「サムライマック®」好評販売中! | マクドナルド公式

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

●「イカロス出版」全国駅そば大百科 王道からご当地メニューまで珠玉の520杯を掲載

全国の駅そばを書籍で探訪すできる。

電車旅で駅弁と並んで食事の行為補に上がる駅そば全国の520杯が掲載されている「全国駅そば大百科」が発売。

食べ歩きの候補選定や旅のお供にいかがだろうか?

著者 美和企画 
ジャンル 鉄道
趣味・一般  > グルメ・カフェ
シリーズ 旅鉄BOOKS PLUS
出版年月日 2025/02/20
書店発売日 2025/02/20
ISBN 9784802215725
判型・ページ数 A5・160ページ
定価 2,200円(税込)

 

全国にある駅そばを一挙紹介。有名な駅そばがある駅には、駅そばが流行る根拠となる理由があった。鉄道と駅の歴史背景などから旨い駅そばの理由に迫ります!また、全国を撮影で飛び回る鉄道カメラマンに聞く、一度は食べて欲しい至極の一杯!もご紹介。さらに、エリア別、駅ごとに掲載し、探しやすい構成になっている全国駅そば図鑑で、駅そばの世界を一冊にまとめました。

なお、本書は、株式会社天夢人が2021年10月26日に刊行した旅鉄BOOKS 049『旨い駅そば大百科』を再編集したものですが、2025年1月現在の最新情報にアップデートし、以下の駅そばを新規に掲載しています。
豊浦駅、野辺地駅、土崎駅、長崎駅、大分駅、博多駅、高松駅、小野田駅、小野町駅、 徳山駅、松江駅、奈良駅、大津駅、出雲市駅、岡山駅、新開地駅、 京都駅、中津川駅、浜松駅、黒姫駅、鳥羽駅、岳南原田駅、新潟駅、長野駅、長瀞駅、三峰口駅、熊谷駅、小山駅、百合ヶ丘駅、曳舟駅、御花畑駅、秋葉原駅、郡山駅など。

 

記事はこちらのサイトを引用しています

全国駅そば大百科 - イカロス出版 イカロス出版の本

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

●「ほっともっと」予約限定 BENTOバーガー 「のり弁バーガー」「チキン南蛮バーガー」3月1日

人気のお弁当をライスバーガーでいただこう。

「ほっともっと」予約限定 BENTOバーガー 「のり弁バーガー」「チキン南蛮バーガー」

ライスバーガーってちょこちょこ市場投下されるが常駐メニューになりにくい印象だ。今回は「のり弁バーガー」「チキン南蛮バーガー」を予約限定で販売。

 

●のり弁バーガー 400円

●チキン南蛮バーガー 450円

 

・発売日

2025年3月1日(土)

・発売店舗

全国の「ほっともっと」2,426店舗(1月末現在)

“BENTOバーガー”は、人気のお弁当をワンハンドで手軽に味わえる、お弁当屋ならではの新ジャンルのメニューです。

具材を挟み込んでいる“ライスバンズ”は、醤油の香ばしい香りと、お米の甘みを感じることができ、もちっとした食感が特徴です。『のり弁バーガー』は、おかか昆布の上にのりを敷いて、白身魚のフライとちくわの天ぷらを盛り付け、ソースで味付けしました。一口で『のり弁当』の美味しさを堪能することができます。『チキン南蛮バーガー』は、タルタルソースの上に甘酸っぱいチキン南蛮を乗せた、ボリューム感があり、食べ応えのあるメニューです。

手軽にお弁当の美味しさを味わうことができるため、お出かけやイベントなどの際にぴったりなメニューです。様々なサイドメニューと組み合わせるなど、新たな買い方をお楽しみいただけます。

 

記事はこちらのサイトを引用しています

【3月1日(土)~】BENTOバーガー新発売|ニュース|ほっともっと

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ