2012 Rd.3 セパン戦 レポ (決勝日編) | Windmuhleのブログ

Windmuhleのブログ

Windmuhle(ヴィントミューレ)の日常?イベントレポ?的なブログ

スーパーラップで2台とも曲がかからない予選日を終え決勝日です。

天気は晴れ溶けそうでした。。。


$Windmuhleのブログ
(ちーむおーなーのポーズからはじまり・・・)



フリー走行が行われ
その後の、サーキットサファリに参加しました。



$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
(バス後方より撮影)


その後、今回は2時間という耐久ピットウォーク、灼熱の中ムリだって…

$Windmuhleのブログ
(この男?は相変わらずである)


$Windmuhleのブログ
(今回は事故はなかった)



耐久ピットウォークのあと決勝まで時間があったので、イベント会場で

Windmuhleのブログ
Windmuhleのブログ
Windmuhleのブログ
Windmuhleのブログ
(女の子にカメラを向ける男たちはどの国でも同じのようだ)



そして決勝前のグリッドウォーク


$Windmuhleのブログ
(ボードを持つ広報エミィちゃんと、バナーを持つアスキーの末岡氏)


$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
(0号車と片岡選手)


$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
(4号車と番場・佐々木選手)


$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
(エヴァ紫電)


$Windmuhleのブログ
(イカ娘フェラーリ)


$Windmuhleのブログ
(サンダーアジア)


決勝は1コーナースタンドから見ていました。
改めて、セパンサーキットは良いサーキットだなと思いました。



$Windmuhleのブログ
(スタンドからの目線)



$Windmuhleのブログ
(後ろを見ると・・・)
$Windmuhleのブログ
(空港があります)


レースの方は波乱でいっぱいでした。

・ペースカーがピットに入りそこねてもう1周してしまった。
・タイヤバースト祭り
・ランボがピットから出てこないぞ、2台とも…

1コーナーでもバトルが多数でした

$Windmuhleのブログ
$Windmuhleのブログ
(アストン・BMW・プリウスの3ワイドバトル)


$Windmuhleのブログ
(イカ娘vsミクダヨー号)


$Windmuhleのブログ
(35号車の押し出し)


0号車のミク号はこの灼熱のマレーシアでなんとタイヤ無交換を実施し、2位を走っていました
4号車は43号車との接触でドライブスルーを受け11位と今一つ

3位のポルシェとの差は約3秒これはいけるかなと思って運命のファイナルラップ…

ゴールシーンをビデオに残そうとカメラを回していました、

1位がゴール

3位のポルシェがゴール






11位?のミクダヨー号がゴール


って






あれ?0号車どこだ!?






見落としたのかなと思っていたら、目の前をFRO車両が走っていくではないですか
(なにかあったのかな?)


そして、観客席から見えたものは・・・


$Windmuhleのブログ

止まってたショック!


しばらく茫然自失、動けませんでした。


まあこれでミクダヨー号は繰り上がり10位初ポイント!って喜べないよー・°・(ノД`)・°・

どうやらガス欠らしいとの情報が飛び交うが、現地は日本語実況とモニタがないのでさっぱりわからず。

15ポイントという逃した魚は大きいけれどしょうがないよね!攻めた結果だもん。
トップとは2ポイント差だし次戦に期待ということで

$Windmuhleのブログ
(もう半周持ってくれれば…)


あとは2日間のセパンサーキットを後にし、空港へ向かい帰国しました。


レース結果としては残念でしたが、サーキット、KL市内観光、チーム応援者(ミクに限らず)との会話など、楽しいことがいっぱいでした。





$Windmuhleのブログ
(ありがとうセパン・マレーシア)










PS.結局現地ではMifiは1回も使えなかったというオチでこのブログを締めたいと思いますorz