2012 Rd.3 セパン戦 レポ (移動日・予選日編) | Windmuhleのブログ

Windmuhleのブログ

Windmuhle(ヴィントミューレ)の日常?イベントレポ?的なブログ

6/8~6/11に

灼熱の国「マレーシア晴れ

そこで行われた

SuperGT Rd.3 セパン

を見に行って来ました。

今回も、GT公式ツアーで行きましたが、出発前から色々ありました。
出発前からこんなにヒヤヒヤするとは思いませんでした、しっかりしてくださいねJTBさん。むっ

自分は関空発組でしたが参加人数は7人えっ

ちなみに痛車応援はその中で4人いました。。。

$Windmuhleのブログ
(マレーシア航空を使用しました)


現地に到着すると、成田組がまだ到着していないので、その晩に行われるドライバー達との
夕食会&トークショーの会場(パンパシフィック)で待たされる。
その時に、去年のセパン戦のビデオが大画面で放映されてましたが、
1画面だけサッカーの

「日本xヨルダン」戦が流れていました。

$Windmuhleのブログ

しばらくすると、成田組も到着し夕食会まで待っていましたがみなさんサッカーに夢中でした。

結局…

$Windmuhleのブログ

こうなりました。
(強かったですなー)

トークショーではプレゼントがありましたがGETできませんでした、残念。




そして、日は明けて、予選日ビックリマーク


やって来ましたセパンサーキット!!


公開車検に参加です。
岡山・富士と公開車検はどちらも雨だったので
気合が入りました。

Windmuhleのブログ
(ほとんど人がいない)


Windmuhleのブログ
(取り調べ中のミクダヨー号)

公式練習は最終コーナー付近で撮影。
マレーシアは暑いけど、日陰に入れば何とかなるレベルだと思います。

Windmuhleのブログ
(ミク号)

Windmuhleのブログ
(ミクダヨー号)

Windmuhleのブログ
(イカちゃん)

Windmuhleのブログ
(エヴァ紫電)

Windmuhleのブログ
(今回の目玉!?サンダーアジア)


Windmuhleのブログ

遠目でも良い感じ写るこのサーキットは素晴らしいと思います。





ピットウォークでは...

$Windmuhleのブログ
(ピットウォークでステッカーを配る右京さんを撮るMAX氏、俺写っとるんちゃう?)

Windmuhleのブログ
(サンダーアジアのRQその1)

Windmuhleのブログ
(サンダーアジアのRQその2)

Windmuhleのブログ
(39号車のレースクイーン)

Windmuhleのブログ
(36号車のレースクイーン)

ピットウォークの時間は1時間20分でした、しんどいNE


予選まで時間があったのでグランドスタンドへ遊びに行き


$Windmuhleのブログ
(モーターショーをみたり)

$Windmuhleのブログ
(何故か土俵があって)
$Windmuhleのブログ
(入って楽しんでいる人がいました)


そして、予選が始まりました。

ミク号・・・9位ニコニコ

ミクダヨー号・・・10位ラブラブ!

やったよ!!ギリギリセーフだけど両方スーパーラップに残ったよ

と喜び、スーパーラップを迎えましたが。

最初のミクダヨー号が走る時に何やら違和感が…

って





曲かかってないじゃんショック!







次のミク号も曲がかからず、その次のGT-Rから音楽&実況が流れ始めました。
オノレせぱんめ・・・パンチ!


結局

ミク号>7位
ミクダヨー号>9位

とまずまずな内容でした。

その後はサーキットを後にして、ホテルに戻り去年できなかった市内観光をしました。

$Windmuhleのブログ
(ツインタワー、ものすごく綺麗でしたよ)


決勝日編へつづく









PS.この間、インターネット用に借りたMIFIが全く使えず悲しい思いをしていました。叫び