おはよう、

こんにちは、

こんばんは!



前から違和感あったんっすよねぇ~。



この使い方、ちょっと、違うんじゃ、

ないっすか~!?



ハニートラップって、ちゃちゃっと、

検索するっす。



諜報活動で機密情報を得るときに、

女性の諜報員が男性に色仕掛けで、

行うことなんっすよねぇ~。




お気楽でいられるのはお得なの!?

投資や株に興味津々♪

可能性がゼロではない限り、身体が動く限り、チャレンジするのじゃ~!

いい感じのヒントは、あちこちに♪

ひょいつま,ちょちょい,しまくりん♪

ナビゲーター、ジエイです。

ココポチ→こんな感じで ☆

ココポチ→こんな感じも ☆

 ↑ の、ナビゲーターは、案内役という意味合いで、使ってま~す!




~~~~~~~~~~~~~~~




言葉って、言い間違いもあるけど、

使い方の間違いもあるんっすよねぇ。



色仕掛けでやってるからって、

芸能人のスキャンダルとかで、

その言葉を使うなんてさぁ、



センスなさすぎってなもんだ。



大体のマスメディアってさぁ、

視聴率や部数さえ取っちゃえば、

(特にテレビにおいては)

それで、いいんっすよねぇ~。



不安感を増幅させたり、

恐怖感を増大させたりしてさぁ。



スポンサーの商品が売れたり、

サービスを利用する人が増えれば、

それで、いいんっすよねぇ~。



コロナの報道のされ方にしても、

手法は同様っすからねぇ~。



どんな人々が私腹を肥やすのか、

注意深く見てた方がいいっすよ~。

(これらのことについては、いつか、どこかで、また書こうと思うっす






情報をどこから得るかは、個人の、

選択の自由っす。



自分の頭で考えて、取捨選択すれば、

いいんっすよ。






ちょっとだけ、付け加えるっす。



誰だって、間違えることはあるっす。



言葉を言い間違えたり、あと、

使い方を間違えたと思ったら、



気づいたときに、気づいた人から、

(ぼくも含めて)直していきゃあ、

いいんだと思うんっすよねぇ。



そんなに難しいことじゃ、ないっす。






自分の非を認められる、

受け入れる事ができる、



そんな大人でいたいっす。



もし、おれの話しを聞けよって、

言う人がいたとしたら、



そんな人のこと、信じることは、

出来まっしぇ~ん (笑)







風を感じて。


こころかろやかに。




これ、もしかして、ラピュタで出てきた…!?