この話をするの僕が適任なのかわかりませんけど
またまたさらっと話しますね。


えーと、みなさん。
巫女が思索の旅にでてるっていうのは何度もここで言ってるので知ってると思いますが
思索っていうくらいだから
筋道立てて思ったり考えたりってことですね。
内容もまさにそうで
今、ヘーゲル、キルケゴール、ハイデガーあたりのことやってます。

なんで?って思うかもしれません。
僕もなんで?と思うけど、本人は必要だと感じてるんでしょう。
今後の巫女活動に必要だと感じてるみたいです。

ということで、思索。
思ったり考えたりすることですけど
現代人もこれ好きですね。
大好きですよ。

でも、前にも話したけど
思索、思考っていうのは限度あるんですよ。
地上に出た時に僕たちはとても制限された世界に入り込むことになります。
そこであれこれ考えたとしてもたかが知れてます。

これはね、天界くるとわかりますよ。
なんて狭い範囲で考えてたんだろうかって。
もっと早く教えて欲しかったとかね。
いやいや、僕たちはこの巫女以外にもいろんな形で伝えてきてますけど、気が付かない、知らないふりしてきたのはみなさんですよ。

地上にいながらにして天界の様相を感じる人ってなかなかいませんけど
思考や思索から天界の真の様相はわかりませんよ。

ということで、たまには思考や思索をやめてみませんか?
というのが僕の提案です。

みなさんね、無意識に言語化してるんですよ。
それを一旦やめてみる。
今、巫女はそれやってますね。
思索の旅ばっかりしてるとバランスよくないから
そっちをばっさり捨てることもしてます。


まあ、仏教的な説明がわかりやすいので勢至か観音でも呼んで話して貰えばいいんですけど
ついでってことで僕が話しますが

言語化をやめてみるって
最初は大変なんです、
だって、ずーっと無意識にやってきたことを意識的にやめてみるって大変ですよ。

雑念は沸くし、雑念に心奪われるし
LINEの通知きたり
色々引っ張られることありますからね。

でも、この雑念の扱い方とか
言語化をどうやってやめるかって僕も確か過去に話したし、巫女も話してますよね。

みなさん、でも、やらないんですよね。
そこまで困ってないのかな?人生うまくいってるのかな?
それなら、何よりです。

でも、本当に真を求めているならば、自分をリフレッシュするために
或いは、ソウルワークの基礎を作るために
地上的な雑念や言語化から離れるのも大事ですよ。


巫女は、若い頃にやってたことを思い出してましたね。
巫女曰く、例えば旅行にいきますよね。
京都に縁ある巫女ですから京都にいったとします。
巫女じゃなくても八坂神社くらいはお参りにいくでしょう。
その時に旅行話として
混んでた空いてた、八坂神社は大きかった
摂社が多かったとかいろんな情報を友達や身内に「言葉」で伝えますよね。
巫女はね、ある時言葉でなくて絵を描いて伝えてたんです。
それも八坂神社の絵を描くんじゃなくて
巫女が八坂神社からうけた印象を絵にしてました。
完全に言語から離れたことをしばらくしてましたね。

最近やってないのでまたやるといってます。
ほかのことでも言語から離れたことをやるとも言ってますね。

みなさん、ここまでじゃなくてもね
言語や言語化から離れてみるってたまにはいいですよ。

ジル・ボルト・テイラー博士が一例として参考になるんじゃないですかね。