東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース -17ページ目

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ最深部・検見川浜のほぼ定点観測記。観測者はNPO法人日本プロウインドサーファー協会登録会員Sail No.J45畔上昭仁。


東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

この写真、12日の検見川浜ですね。
赤潮がおどろおどろしく迫っています。
そして、海面には白波!
これがまたイイ南風が入っているのです。

わたし…前日の富津ロケの疲れもあったのでパスしました。
富津ロケでは、あの展望台にも行ったのですけど
そこではカメラマンの指示であっちへこっちへ移動を繰り返し、
つまりは階段の登り降りをくりかえし、ヒザがぐらぐら。
そんな疲れもあり、なおかつ、週末の出張でたまった仕事もあり…

とどめがこの赤潮の眺めでした。

昨日も朝方はまだこの名残がのこっていましたね。

で、本日。

午前中、7.6で乗りに行きましたが
赤潮の名残もなく、実に快適でした。
風もほどよい7.6で、わたしが上がる時には少し落ちたようです。
でも、また午後からあがるでしょう。

ところで、この午前中のウインドってよいですね。

●午後とは光の角度が違います。
●海面も荒れてない場合がおおい。
●午後にくらべればそんなに暑くない(暑いけど)。

なにより、やるべきことを早めにやるっていうのは
心の健康上、すこぶるよいですね。

別にウインドサーフィンが仕事というわけではないのですが、
風が吹いていると、「海へ行かなくちゃ」みたいな「義務感」が生じ、
結果的にいけないと微妙な罪悪感を感じたりするのは、わたしだけでしょうか?

ともあれ、午前中にやるべきことをやってしまうと(繰り返すが仕事ではない)、
午後から、心おきなく、別な仕事ができます。

今日も、今からばりばりこなして、夜はシャルキィロマのリハです。
再三、このブログには書いてますが、17日、浅草でライブなのです。

と、話のついでにまたまた宣伝♪

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

※ご予約はメールのみの受付となります。ご了承下さい。
こちらから→ http://music.geocities.jp/zinc_asakusa/mail.html


東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

出張というか社員旅行で鎌倉~横浜と行ってきました。
上の写真はバスの中から見えた鎌倉・由比ヶ浜。

このあたりから逗子にかけて、やっぱりいい雰囲気でねえ。
人工海浜とは違います。
大きな懐に包まれたような海。

下はおなじみの大仏。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース
夜はクルージングディナー。
こんな船にのります。
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース
横浜の海も久しぶりでした。

17日のライブもよろしく♩▼
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース


本日も爆風な模様でした、検見川浜。
わたしは、ほぼ始発で名古屋へ出張でしたん。
みんなのブログみると、飛んでる飛んでる。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

写真は、うってかわって静かな海面、そう昨日の検見川浜。
いつものヒロさんが撮ってくださいました。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

ん~、そうなのです。サマーカップまですでにカウントダウン。
いろいろ準備せねば。

本日の体重 71.6キロ、 体脂肪率 21.8%

あと、17日の浅草でのライブも相変わらずよろしくです。


東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

明日は小田原です。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース 東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

日曜、月曜、火曜と吹き続けたので、今日はさすがにどう?
と、思っていたところ、午後から南東が上がりました。
1時過ぎには沖でプレーニングするセイルを発見。
やることにケリをつけ、2時過ぎにはわたしも出動。

ややオフ気味なのでガスティ。
ブロウが入るとけっこう小さめのセイルでも走ります。

わたしは7.6+125で出艇。
とまる時もありますが、7.6でキンキンなブロウもあります。

防波堤の湾内は面ツルでまるで本栖湖。
アウトへ出れば、ストレスフリーなロングクルージング。

はあ、とってもリラックスできます。

面ツルなんで、ジャイブフォームのチェックにもよいですね。

明日から名古屋、小田原、横浜と3連ちゃんで出張が続くので
このタイミングでプレーニングできたのは儲けものです。

しかし、他の平日メンバー、昨日とオトトイでお腹いっぱいなのか
人数が少なかったですね。


日曜日の疲れが身体に残る月曜、火曜、検見川浜、吹いていました。
いずれも南西ですが、月曜は完璧にウェイブディ。
火曜日は6点台くらい。
午後になって落ちましたが…。

今日は、うってかわって静かな検見川浜が見えます。

最近、気になるのが空の色。
晴れていても青空があんまり見えない。

午前中の検見川浜は、晴れていれば
もっともっと青く見えるのですが、
今年はちょっと色が違って見える気が…。

まあ、梅雨があければ色もかわるかもです。


東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

さて、上の写真はシャルキィロマ、7月のライブのフライヤーです。
7月17日日曜日、場所は浅草になります。
ゲストに女性バイオリニスト、角田潤ちゃんをお呼びしてます。
Open 18:00 Start 19:00
Charge ¥2,000(ドリンク別)    Guest Musician:角田潤(Violin)
@ZINC Asakusa
台東区雷門2-17-13雷門ウスイビル 8F
tel 03-6680-2830(営業日のみ)
※ご予約はメールのみの受付となります。ご了承下さい。
こちらから→ http://music.geocities.jp/zinc_asakusa/mail.html

ダウンロードフライヤー→クリック=jpgです♪
こちらはpdfファイルです♫