東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース -10ページ目

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ最深部・検見川浜のほぼ定点観測記。観測者はNPO法人日本プロウインドサーファー協会登録会員Sail No.J45畔上昭仁。

今日はあいにくの雨模様ですが、ここのところ北系でよさげな風がしばしば吹いています。
…が、わたしはあいかわらず、あんまり乗れてませんm(_ _)m。

というのも、3月はシャルキィロマのライブだけで5本もあるのです。
先日、そのハイライト、名古屋・西尾公演をやりとげてきました!

まず、初日(3月16日)は、名古屋のライブハウス「音邸」
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

二日目(3月17日)は西尾市文化会館
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

んで、三日目は名古屋のルーマニア料理レストラン「サルマーレ」
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

メンバーと機材をぜんぶハイエースに積んで、
すべて車での移動=運転込み、だったのでとても疲れました。
ほんと、最終日の本番が終わったといなんか、
マジで泣きそうなくらいでしたから。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

ともあれ、初日は「音邸」。
ここのオーナー平松さんがとても良い人で、
名古屋に知己のない(つまりあんまり集客できない)わたしたちでも
快く受け入れてくださいました。
満席、というわけには行きませんでしたが
まだシャルキィロマを見たことのない人たちに
わたしたちのショーを楽しんでもらうことができました。

この日は朝7時に千葉発、大泉、練馬でメンバーをひろって
現地入りが4時半、んでセッティング、リハ、本番と
なかなかハードでした。

さて二日目…西尾市文化会館はこんなところ。
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース 東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

こういうちゃんとしたホールで、素面の、しかもはじめての方々を前でやるのは
シャルキィロマとしてははじめてであります。
もっと緊張するかと思いましたが、そうでもなかった。
でも、やっぱり音響チェックは時間がかかりますね。

この日はダンサーも何人も出てもらいました。
こちらは韓国伝統舞踏の李さん。
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

こちらはベリーダンサーのサリちゃん。
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

お客様がとても暖かく迎えてくれ、トークも演奏も大受け!
せいいっぱいやりきりました。
終演後の出口では4人に1人がCDを購入してくださり、
しかもサインに列が出来るという人気ぶり(!?)
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

メンバーでの記念撮影、背景もアカデミックです。
東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

こういうイベントを終わっていつも思うのは
ほんと、みなさまの有難うという気持ちです。

今度はがんばって関ヶ原も超えるぞ、シャルキィロマ。

ということで、来週月曜=26日は、吉祥寺マンダラ2でライブです。
詳細はこちら⇒http://sharkiroma.com/2012/01/20123.html

ところでウインドサーフィンのほうですが、
マスターズのエントリーがはじまったみたいですね。
昨年は地震や原発の影響で中止になっているので、今年こそは…。

あとウインドサーフィン連盟のセールナンバー登録も更新しなくては。
今年はあんまりレースに出られそうにないけれど、
ある意味、自分のアイディンティティだし。



東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース


検見川浜、北風はいってます。
クロスオフでプレーニングセイルが見えます。
時折、えぐいブロウも…。

まだこれから少し上がりそうな気配。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

あっという間に2月でびっくり。
いつのまにか歳もひとつとって、54歳に:-)。まあ、いいか。

年始はいつもどおり検見川神社へいって東京湾金比羅様に海の安全祈願。
この季節、毎年、沖縄サーキットへ行っていた時期もあったなあ。

今年、東京湾は北風は吹きまくりだったけど、いろいろ多忙でほぼ引きこもり。

いや、もちろん寒風の中のストリートライブなんてのもやってましたが…

今日の検見川浜は写真のかんじで、まったり北風。
はい、今日もこもってお仕事とか作業とか。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

写真は、先日、おやつをもとめて角が生えてきた
シンディです。




東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

昨日は富士山が午前中、きれいでした。
こんな日は北西の風が吹いてます。
↓↓

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

たぶん6点台くらいだと思いますが、ブローはきついものの、ちょっとガスティだったかも。
それでも、検見川浜、千葉みなと、富津と、(人によっては)今年最後のウインドを楽しんだ仲間からの情報に顔がほころびます。

わたしはといえば、今年はトクに後半、とても忙しくなり、海で遊ぶ回数が減ってしまいました。
ちょっと別方面でビッグウェーブが来ている感覚があって、それを逃す手はないのです。

「今しかできないことを最優先」
とは、わたしがウインドから学んだこと。
なので、ちょっと頑張ります。

それでも海と風はいつも窓から見えていますよ。

さて、シャルキィロマの来月のライブ予定を更新しました。
http://sharkiroma.com/2011/12/
20121.html


■1月9日 
へブンアーティスト IN 渋谷
成人の日、渋谷の街で大道芸イベントを開催
時間:13時~15時40分
場所:渋谷道玄坂/文化村通り/渋谷マークシティ
出演組数:ヘブンアーティスト18組、海外アーティスト2組

シャルキィロマの出演は??
→Aポイント(道玄坂2東信号付近)で13:30~14:00
→Dポイント(TOHOシネマズ渋谷付近)で15:00~15:30

出演者&会場の詳細→こちら

■バスキング東京ストリートライブ
吉祥寺コピス前
<吉祥寺>23日(月) 17:30~19:15,
<吉祥寺>24日(火) 15:45~17:00,

■シャルキイロマ present  Night Exotica!
~Exotic Music with BellyDance..~
1月28日(土曜)
【出演ダンサー】
Izumi Sivel

Open 18:30 Start 20:00 Charge 3,500yen
(プレートディナー付・ドリンク別)

@赤坂AMBE CUATRO アンベ・クァトロ
 港区赤坂2-15-12パール赤坂B1
予約 Tel 03-3585-0065
 地下鉄赤坂駅5a出口徒歩2分

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

よかったら是非。

それと、AzeWayブログも年内の最終記事を投入しています。
→ AzeWayブログ

なんだか、この記事のおかげでか、わたしのツイッターが世田谷区長さんにフォローをいただきました。
元原子力災害対策本部長をやられた国会議員さんにもすでにフォローをいただいているので、ますますふざけたツイットがつぶやきにくくなったかも??  

さて、今日は大晦日。
今年は家族で熱海で年越しをするつもりです。
それではよいお年を!
そして年明けにもよい風を!
陸の上でのことですが、いや~、なかなかハイウインドな12月でした。
海で遊ぶヒマもココロの余裕もまったくなく、
それでも、なんとかここまでたどりつきました。

昨夜はシャルキィロマの年内最終ライブ、「ラクスシャルキィロマナイト」。
出演者はこんな感じ↓

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

250名を超えるお客様にお集まりいただき、大盛況。
このイベントの仕込みは6月から。
会場探し、交渉、決定、契約、出演者交渉、編曲、譜面おこし、告知広告、スタッフ手配、資金の積み上げ、リハーサル、個人練習、チケット販売管理…などなど、まあ、ひとつひとつ書き出していくと、よくやったなあ、と。

んで、あたりまえですが、こういうことはひとりではできません。
ひとりの力ってホントに小さいですよね。
多くの人と夢や目標を共有することで、多くの人の力を借りることができます。。

今回もおわってみて、強く感じました。
出演者の方、ご協力いただいた方、お客様の方々、ほんとに有難うございました。

体力的にもなかなかたいへん。
昨日は、なんだかんだで、朝から本番までにリポビタンを4本も飲んでます。
レースもたいへんですが、ライブイベントもなかなかたいへんです。

さて、今年ものこりわずかですが、
これまで棚上げしてきたTO DOリストがたくさん…。
がんばって片付けますか。