先日は、銀座のMurとうバーで飲みました。
ここ数年通っているバーです。
カリフォルニアワインを中心に品ぞろえをしていrます。
最近は、フランスなども取り扱うようになり、変わったようです。
雰囲気は落ち着いていて、なかなか良いです。
この日は、人数も多かったのでボトルを1本入れました。
モントレーのSLHあたりのものは、なかったので
とりあえずカリフォルニアワインということで、
SchugのCarnerosのピノノアールを飲みました。
香りは、・・・・。今日は隣で友人がシガーをすっているので
全体的にシガーの香りが漂っています。ワインの香りがわからない?
何故かシガーの香りがするが、これはどうやら友人のシガーか?
味は、バランスが良かったです。
SLHとは違い、酸味があり、さっぱりとしてていいバランスでした。
最近ずっと南のほうが多かったので、CarnerosあたりのPinot Noirが
新鮮に感じました。
やっぱり、Pinot Noirはおいしなーと思いました。
ここ数年通っているバーです。
カリフォルニアワインを中心に品ぞろえをしていrます。
最近は、フランスなども取り扱うようになり、変わったようです。
雰囲気は落ち着いていて、なかなか良いです。
この日は、人数も多かったのでボトルを1本入れました。

モントレーのSLHあたりのものは、なかったので
とりあえずカリフォルニアワインということで、
SchugのCarnerosのピノノアールを飲みました。
香りは、・・・・。今日は隣で友人がシガーをすっているので
全体的にシガーの香りが漂っています。ワインの香りがわからない?
何故かシガーの香りがするが、これはどうやら友人のシガーか?
味は、バランスが良かったです。
SLHとは違い、酸味があり、さっぱりとしてていいバランスでした。
最近ずっと南のほうが多かったので、CarnerosあたりのPinot Noirが
新鮮に感じました。
やっぱり、Pinot Noirはおいしなーと思いました。