イヤイヤ使うWindows8.1のブログ -17ページ目

イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

二兎追うものは一兎をも得ず・・・のWindows8

windows10アップグレード後

DVDドライブが表示されず、デバイスマネージャでも「!」が付き

 TSSTcorp CDDVDW TS-L633C が使用できない

エラー19でレジストリ破損とある


レジストリーで 「Upper File」 とか「Lower File」 とか探すが項目もなく

USBのDVDドライブでも使用できない


結果「東芝リカバリーメディア作成ツール」または「Toshiba recovery media Creaater」を削除>再起動で

あっさりDVDが表示されデバイスマネージャでも動作が確認された



デバイスマネージャでDVDが2個

片方のドライブにはプロパティーで確認すると「Z-View」とあるため調べると地図らしい

もう片方は開くことができなくなった


デバイスマネージャで両方のドライバーを削除

再起動で本来のドライブは復活しかし

もう一つのドライブ 「ZoView」も復活


地図は不要と言うことなので仮想ドライブを消すために


DAEMON Toolsを削除


「すべてのプログラム」には無かったDAEMON Toolsだったが


プログラムの削除には登録があったので助かった。


Windows10にしたことが原因かどうかは不明

NEC Versapro PC-VJ22LFWDMSRF


Windows8proDGモデルをWindows10pro64isoデスクで

クリーンリカバリーをする場合のBIOS変更事項


BIOS変更点


ブートオプション>レガシーからUEFIに変更
セキュリティー>セキュリティーブートをEnableedでエンター

*すでにEnabledでも、その項目でエンターしないと「Windows8.1Secure Bootが正しく構成されていません」の表示が画面右下に表示される対策


PCIシンプル通信コントローラ>アップデートでOK(Intel(R)Management Engine Interface)

同時に下記のデバイスも勝手に入った


USB2.0-CRW

不明なデバイス

ディスプレイドライバー


以上、不明なデバイスは無し


システムでWindowsライセンス認証を確認

認証済みとある


今日は2016年8月16日

問題なく認証される




富士通 AH77/DをWindows10anniversary/64bit(iso焼き)のディスクからクリーンインストール


底面のWindows7のプロダクトキーであっさり認証通過


システムで見ても「認証されています」で確認が取れる


Windows10無償アップグレード期限から2週間後もこの状態・・・・いつまでも続いてほしいですね


マルウェアー削除ツールAdwcleanerで削除>再起動


インターネットオプションから閲覧の履歴の削除をし、Windows Defenderでフルスキャン。



何度もIEを起動し確認すること


タスクスケジューラーで不明なタスクを確認する

2016/8/9現在 障碍者支援 Windows10無償アップグレード継続


8月8日では電話やFAXが必要というページに変わっていましたが今日現在また「今すぐアップグレード」が復活し上記の手順がなくなった


煩雑な手順でびっくりしたが、元に戻って簡単になったことは喜ばしい


2016年8月9日午後12時のページ


https://www.microsoft.com/ja-jp/accessibility/windows10upgrade