NISA口座をSBI証券で開設した理由は、

oliveの還元率アップが目的です。

三井住友銀行のolive口座を引き落としに設定し、

取り扱い残高により、ポイントがアップします。

50歳以上の人は、積立NISAはするな!等を主張する

YouTuberさんのアドバイスも一部納得。

まだ仮開設のため、正式な口座開設審査完了まで、

色々勉強予定です。

最近、外貨口座を作り、米ドル預金開始。

月1回の取引(1ドル相当から可能)でolive +0.5%

5万円以上で、更に+0.5%。

51,000円相当を預金したので、来月から1.0%アップ予定です。

住友生命のVitalityシルバーに到達し、現在のブロンズ+1.0%が、

来月1.5%にアップ。

現在の9%から10.5%の還元率見込みです。

-------------------------------------------------------------

このたびは、「NISA」口座開設申し込みのお手続きをいただき、誠にありがとうございました。
ご提出いただきました「非課税口座開設届出書」等の当社における審査、およびNISA口座の仮開設が完了いたしましたので、翌営業日からNISA口座でお取引いただけます。
※ 初回ログインのお手続きのタイミングによっては翌々営業日となる可能性がございます。

本開設のため、これよりお客さまのNISA口座開設を税務署へ申請いたします。
税務署での審査が通らなかった場合、当社でのNISA口座は無効となりますので、他の金融機関でNISA口座を開設している可能性があるなどご不安のある方は、PC版「重要なお知らせ」にお送りする「NISA口座開設審査完了のお知らせ」を待ってNISAのお取引を行うことを推奨いたします。