昨日の米国の耐久財受注は大幅に減少しました。米株はまちまち、米長期金利は反発、ドル指数は反発、ドル円は150円すれすれまで売られる局面もありましたが150円台ミドルで取引されています。

昨日のメジャー8通貨の内、円が最強通貨となり、それにスイスフラン、豪ドル、ポンドと続きました。一方、負け組ではカナダドルが最弱通貨となり、それにニュージ―ドル、ユーロ、米ドルと続きました。

昨日の米ドルは終日乱高下しながら横ばいで引けました。ドルインデックスは103.781から103.805へと反発しました。タイムサイクル的には2/8-22の天井圏が終了、2/16-3/1の底値圏に向かっています。エリオット波動的には、上昇D波の最初のx波が昨年11/1に終了、2回目の上昇b波が展開中です。一方、ユーロドルはサイクル的には2/19-26の天井圏がおそらく終了、2/23-3/4の底値圏に向かっています。エリオット波動的には上昇D波のなかの最初の調整波が昨年10/13に終了、現在2回目の調整波の下降b波が展開中です。

昨日のドル円はロンドン時間までは売られていましたが、ニューヨークで買われました。昨日22:00に150.078円の安値を付け、本日04:00に150.586円の高値をつけました。ドル円の一日の値幅は50.8ピップスと比較的小さな値幅でした。タイムサイクル的には2/22-29の底値圏に向かっていますが、程なく2/28-3/7の天井圏に向かい始めるでしょう。エリオット波動的には4波のなかのa波が昨年2/2に終了、上昇b波が進行中です。クロス円はまちでした。本日のドル指数は短期続落、中期反発するでしょう。なのでドルスト通貨は短期買い場、中期買い場でしょう。またドル円は短期買い場探しでしょう。

ドル円の動きはFEDと日銀の金融政策の違いによりますが、日米長期金利差の要因も大きいと思われます。昨日の日米10年金利差は3.594から3.620%へと続伸しました。日本の10年債金利先物は0.689%から0.687%へと横ばいでした。一方、米国の10年債金利は4.283%から4.305%へと続伸しました。昨日の10年金利とドル円の相関係数は0.96と非常に強い順相関です。またドル指数とドル円の相関値は0.62と順相関になっています。10年金利はタイムサイクル的には2/19-26の天井圏が終了、2/26-3/5の底値圏に向かって下落するでしょう。エリオット的には下降4波のなかの2回目の上昇b波にいます。

昨日のコモディティ市場を代表するCRBインデックスは大きく続伸しました。WTI原油も続伸しました。4月限のWTI原油はバレル当たり1.29ドル上昇して78.87ドルで引けています。タイムサイクル的には2/24-3/5が終了したかもしれません。とすると3/7-15の天井圏に向かうことになります。エリオット的には下降B波のなかの下降g波が終了、上昇C波がスタートしたと思われます。昨日の金はわずかですが反発しました。4月限の金は5.2ドル上昇して2044.1ドルで引けています。日足タイムサイクル的には2/14-21の底値圏が終了、2/23-29の天井圏に向かって上昇しています。エリオット波動的には上昇E波の上昇a波が2/1に終了、下降b波がスタートしたところです。上昇E波は年単位の上昇となるでしょう。天然ガスは大きく反発しました。4月限はMMBtu当たり0.064ドル上昇して1.8080ドルで引けています。サイクル的には2/13-22の底値圏が終了、2/21-3/4の天井圏に向かっています。エリオット波動的には一昨年11月の高値から続いていたA波が昨年4/14に終了、上昇B波も昨年10/31に終了して下降C波が始まっています。

 

☆ Win-invest社の「日経225 Ai Deep Learningトレードシステム」

あなたの資産運用ツールとして使ってみませんか?

日経先物10月は1070円の利益、11月は1940円の利益、12月は690円の利益、1月は1770円の利益です!

 

このディープラーニングシステムにご興味ある方は情報無料です。週二回株価予測の動画が届きます。

Line@登録は https://line.me/R/ti/p/@937hdoei

ウェッブはhttps://win-invest.co.jp/225_signal/

 

☆ 昨日のユーチューブ動画はナスダック指数とユーロ円でした。