PICA富士吉田 | ミニマムキャンプ

ミニマムキャンプ

年間30泊を目標に
覚え書きも兼ねて始めたblogです☆

キャンプアイテムのコンパクト化
パッキングのシンプル化
スマートなキャンパー目指してます★

こんにちはニコニコ
ミニマムキャンパーのkeiです音譜

2020.3.13(金)~2泊3日
PICA富士吉田
テントサイト 電源付きB
にて
雪中キャンプした思い出blogです雪

久しぶりのキャンプおねがい
初めての富士吉田口笛
3月だけどテントサイトを予約爆笑

張り切って出掛けた金曜日音譜
とっても良いお天気で観光日和
向かった先は
カチカチ山ロープウェイおねがい
へやキャン聖地巡礼です(笑)



ランチははま寿司で手軽に済ませ
いざキャンプ場へドキドキ

チェックインの時にいただきましたラブ

TAKIBI Resort PICA 2019 吉田焚火プラン

タシーク➕レクタ➕ヘキサ
夜は焚き火に癒されました炎
そうそうビックリマーク
富士吉田はお風呂があるのですが
富士西湖よりも脱衣所が広くて
快適でしたウインク

土曜日
テントで目覚めた時は
陽が出てる?と思ったけど
朝ごはんを食べる頃に雪が降り始め
時間と共に大粒になって雪の結晶
夕方には辺り一面銀世界でした笑い泣き

朝の様子

夕方の様子
まさかこんな大雪とは思わず
レクタもヘキサも立てたまま
ゆるキャン△梨っ子町めぐり
を楽しんでキャンプ場に戻ると
タープ全滅、テントにも雪が積もり
ポールが2本折れてましたガーン

こんな時も
キャンプ場でお風呂に入れるのは
とてもありがたい♨️
そして夜遅くまで雪かきしてくれたり
見回りをしてくれていた
富士吉田のスタッフさんに感謝ですおねがい

日曜日の朝

朝日が雪に反射的して
キラキラしてて
とてもキレイでした爆笑


自分の中で
12月~3月まで寒いからコテージ泊
雪中キャンプなんてトンデモナイあせる
と思ってたけど

雪中キャンプ楽しかったですラブ
寒いけど景色がキレイだし
撤収は雨よりマシかも?
今後は3月~テント泊が良いな口笛

そしてそして
今まで富士吉田を利用しなかった事
もったいなかった笑い泣き
絶対また行きたいラブラブ



おまけ
定番ですが
なでしこが寝てたベンチ

みのぶ駅

梨っ子通学定期券の配布
数ヶ所巡って諦めかけた頃
ひらめき電球かじかの湯ひらめき電球さんでもらえました爆笑